栗山天満宮秋季例大祭 2017
(情報提供元:ぐうたび北海道)
約1㎞に渡って軒を並べる300店以上の露店は道内屈指の規模を誇ります
300店以上の露店や栗山町の味覚が大集合する秋祭り
9月24日(日)から開催される栗山天満宮秋季例大祭は、道内最後の秋祭りとして毎年大勢の人で賑わいます。300店以上の露店が並ぶのが特徴で、特に夜遅くまで行なわれる植木市はおすすめです。一番の見所は、25日の御神輿渡御。威勢のよい掛け声とともに栗山天満宮から公園通り、駅前通りを練り歩きます。また、「くりやま味覚まつり」も同時開催され、栗山産のジャガイモで作るくりやまコロッケなど栗山の特産品がたっぷりと味わえますよ。
このスポットに行ってみたい!
と思ったらクリック!
所在地 | 栗山町桜丘2丁目(栗山天満宮)、栗山町中央2~3丁目(露店出店場所) |
---|---|
お問い合わせ | 0123-72-1278(栗山観光協会) |
開催日 | 2017年09月24日 ~ 2017年09月26日 |
アクセス方法 | JR栗山駅より徒歩で約10分(栗山天満宮) |
駐車場 | あり 約850台・無料 |
URL | http://www.town.kuriyama.hokkaido.jp/bunya/kanko/ |
その他 | ※日程以外は2016年度の情報ですのでご注意ください。2017年度の情報は6月中旬に更新予定です。 |