おすすめ
旅プラン
もっと旅キュンモデルコース
旅プラン もっと旅キュンモデルコース
道東/網走
能取岬と流氷で自然を感じる!もっと旅キュンモデルコース
遙かなる歴史を探る網走周辺、原始の自然を目撃する知床の旅へ。
-
能取岬
- 海と知床連山一望の絶景スポット
- 岬から見下ろす澄みきったオホーツク海と知床連山の様子が見事。隣接する網走市営美岬牧場には5月中旬~10中旬に馬や牛が放牧され、のどかな雰囲気をより一層感じることができる。
お問合せ 0152・44・5849(網走市観光協会) - 海と知床連山一望の絶景スポット
-
ゆりの郷こしみず リリーパーク
- 丘を埋め尽くすユリに感激
- 約13haの園地内には、スカシ系・オリエンタル系など世界中の100品種以上・700万輪のユリを栽培。園内には一周30~40分の散策路も設けられ、展望台からは色とりどりに咲き誇ったユリを満喫できる。
お問合せ 0152・62・2903 住所 小清水町11区 営業時間 9:00~17:00 料金 500円(中学生以上) - 丘を埋め尽くすユリに感激
-
知床観光船 おーろら
- 海上からしか見られない絶景
- 船上から見る断崖絶壁の荒々しい景観は、まさに野生の宝庫。硫黄山航路の所要時間は約1時間30分で、ウトロ港からカムイワッカの滝までを往復。6~9月は知床岬航路(約3時間45分)も運航。
お問合せ 0152・24・2147(道東観光開発) 住所 斜里町ウトロ東107 営業時間 7:30~18:00(10月は~16:00) 料金 大人3,100円、子供1,550円(硫黄山航路)・大人6,500円、子供3,250円(知床岬航路) - 海上からしか見られない絶景
-
清里町焼酎醸造事業所
- 古城のような外観も印象的
- 「じゃがいも焼酎きよさと」を醸造する日本最北の焼酎工場。原料のジャガイモや大麦など、とことんオホーツク清里産にこだわる。8~11月には醸造の様子をガラス越しに見学可能。
お問合せ 0152・25・2227 住所 清里町羽衣町62 営業時間 8:15~17:00 料金 入場無料 清里町焼酎醸造事業所の詳しい情報は「清里焼酎醸造所」サイトへ
- 古城のような外観も印象的
3泊4日コースのご紹介
-
1日目
-
網走市 博物館網走監獄
景勝・天都山麓に位置する野外博物館を見学。
約3km -
網走市 道立北方民族博物館
日本で唯一の北方民族文化を紹介する博物館。
約1km -
網走市 オホーツク流氷館
展望台からの絶景もぜひ。
約4km -
網走湖畔温泉
-
-
2日目
-
約7km
網走市立郷土博物館
設計は北海道を代表する建築家・田上義也。
約13km -
網走市 能取岬
流氷観察ポイントとしても人気が高い絶景岬。
約20km -
網走市 原生牧場観光センターで昼食
牧場レストランではステーキなどが食べられる。
約28km -
小清水町 ゆりの郷こしみず リリーパーク
「ゆりのまち」小清水の花名所。
約58km -
ウトロ温泉
-
約7km
-
3日目
-
約19km
知床五湖散策
高架木道からは誰でも雄大な自然を楽しめる。
約14km -
知床自然センターからフレペの滝
自然センターから滝までは歩いて片道20分程。
-
知床自然センターレストランで昼食
周辺の緑を楽しみながらゆったり気分で食事。
約5km -
知床観光船 おーろら
世界自然遺産・知床の魅力を船上から体感。
約45km -
清里町
-
約19km
-
4日目
-
約1km
4清里町焼酎醸造事業所
試飲サービスもある焼酎工場を自由に見学。
約20km -
清里町 神の子池
摩周湖の地下水でできた池は驚く透明度。
-
約1km