帯広・十勝エリアカムイコタン
(情報提供元:ぐうたび北海道)
上流にヤオロマップ岳など日高山脈の核心部を望むカムイコタンの全景。川底までくっきり見える清流・歴舟川がとうとうと流れます
日本屈指の清流・歴舟川に沿って美しい断崖が続く景勝地
カムイコタンとはアイヌ語で「神の住む村」の意味。十勝・大樹町のカムイコタンは歴舟川上流の流れに沿った一帯で、川岸が「カムイコタン公園」として整備されています。歴舟川は過去に11回清流ランキングで日本一に輝いた全国屈指の名流。水の透明度が抜群に高いのでカヌーイスト憧れの川としても有名です。カムイコタン公園付近では川原に奇岩が連なる独特の景観を見ることができます。公園内には設備の整ったキャンプ場もあり、たくさんの方に利用されています。
川岸にはカムイコタン公園キャンプ場が設置され、カヌーイストや一般キャンパーに広く利用されています
このスポットに行ってみたい!
と思ったらクリック!
所在地 | 大樹町字尾田217-3地先 |
---|---|
お問い合わせ | 01558-7-5623(開設期間中/管理棟) 01558-6-2114(閉設期間中/大樹町役場企画商工課) |
定休日・営業時間 | カムイコタン公園キャンプ場/開設期間7月~9月第一日曜まで (上記期間外は無料) |
料金 | カムイコタン公園キャンプ場/7月~9月頃は高校生以上600円、中学生以下無料。ただし1サイトの料金が1000円に満たない場合は一律1000円 |
駐車場 | あり |
URL | http://www.town.taiki.hokkaido.jp/soshiki/kikaku/shoko/scenic_spot.html |