
初級コースResort Ride
人気のニセコエリアを完走!豊かな自然に恵まれ、スキーのメッカとして知られてきたが
近年では夏場のアクティビティも加わり通年リゾートとして人気。地場産品を生かした味覚・温泉も魅力です!
日本を代表する「ツール・ド・北海道」のステージに幾度も選ばれたコースです。
「蝦夷富士」と呼び名の高い羊蹄山をグルリと一周でき、家族や仲間とサイクリングを楽しむにはピッタリ。また周辺にはカムイワッカや吹き出し公園など美味しいと評判の湧水スポットや日帰り温泉施設などが充実しています。ダイナミックな羊蹄山の裾野に広がる、北海道らしい田園風景は見ごたえ満点。
Course
guide
- ■JR倶知安駅発着
- ■日帰り
- 走行距離
- 約55km
- 所要時間
- 約3時間30分
- グレード
- 初級
- スタート・ゴール
- JR倶知安駅(倶知安町)
- サイクルラック設置数
- 5ヶ所
- Route
-
- Start.倶知安駅
- くっちゃんサンスポーツランド
- 道の駅ニセコビュープラザ
- 羊蹄の名水
- 名水吹き出し公園
- Goal.倶知安駅
Sight seeing Spot観光の定番!必見スポット
名湯・秘湯ニセコ温泉巡り
ニセコ山麓には温泉が点在し、バラエティに富んだ泉質が特徴。ほとんどの温泉施設で日帰り入浴ができ、各施設を巡れる「ニセコ湯めぐりパス」も道の駅などで販売される。

-
- 1ニセコアンヌプリ温泉
-
たっぷりの源泉で、成分の濃さを体の芯で感じる。大自然の中の大露天岩風呂では、滝のように注ぎこまれる源泉を見ながら入ることができる。
源泉かけ流しの豊かな泉質
-
- 2ニセコ五色温泉
-
標高750mの山あいにある温泉地。日によって湯の色が五色に変わることから由来し、硫黄を含むなめらかな源泉かけ流しの泉質が自慢。周辺の山並みと高山植物を望む露天風呂が名物。
景色が自慢の露天風呂
-
- 3ニセコ昆布温泉
-
夏はゴルフ・テニス・登山・ラフティング、冬はスキー•スノーボードと通年楽しめる温泉地。露天風呂では四季折々の自然との一体感を味わえる。

アウトドア体験
季節を問わずアウトドアアクティビティが盛んなニセコ。羊蹄山を眺めながら尻別川を下るラフティングをはじめ、山岳地形を生かしたマウンテンバイクでのサイクリングや、風光明媚な景色が楽しめる熱気球など、さまざまな楽しみ方が揃う。数日前~前日までの予約が必須。
-
- 1ラフティング
- ニセコエリアの中央部を流れる尻別川ではラフティングが盛ん。どこのアウトドアオフィスにも熟練のガイドがいるので、初心者やファミリーでも気軽に楽しめる。雪解け水が川に流れ込む4~5月は、水量が多く流れも急なので一層スリリング。水しぶきを浴びるのもまた楽しい。
-
- 2ツリートレッキング
- 木から木へと吊り橋やロープを歩いたり、滑車の付いたワイヤーにぶら下がって空中飛行をして難所をクリアしていくスリリングなアクティビティ。特殊な安全ベルトを使うので、高い所でも安心して楽しめる。
Want to eat!必ず食べたい!名物グルメ
牧場スイーツ
ニセコに来たら牧場直送のソフトクリームを味わうのがお約束。
道の駅や「ニセコ高橋牧場 ミルク工房」などで楽しめる。

-
初級コース
羊蹄山の湧水と温泉を巡る一周ライド羊蹄山を中心に一周するコース。国内外から人気のあるスポットで、湧水などの周辺施設も充実しています。家族や仲間との日帰りサイクリングに丁度良い距離ながら、素晴らしい景観が広がります。
-
中級コース
富良野・美瑛の丘ロングライド色彩豊かな花畑と変化に富んだコースが楽しませてくれる1泊2日のサイクルツーリング。周辺には温泉施設やグルメスポットも多く、自分のペースに合った観光ライドが堪能できます。
-
上級コース
日本のてっぺんロングライド日本のてっぺんを目指して、夕景が美しい海岸線をサイクリング。次々と登場する観光・グルメスポットが飽きさせない旅を演出します。2泊3日の余裕ある旅でじっくりと楽しみたいコース。