オロチョンの火祭り
網走市で先住民族を偲び豊穣を祈願して行われる儀式。神と語り通じ合えるというシャーマンが採火式を執り行うと、北方少数民族の衣装を纏った人々と共に太鼓をたたきながらかがり火を囲んで踊ります。
1940年頃から始まった北方民族の慰霊祭「モヨロ祭」が元となって、戦後サハリン(樺太)から引き揚げてきたウィルタ・ニブフ民族の協力のもと正式に網走市の夏祭りの演し物となりました。
※イベント情報は直近で開催された日程・内容を掲載しています。内容については変更となる場合がございますので、詳細は公式サイトよりご確認ください。
- エリア
- 知床・網走・紋別エリア
- 道東エリア
- 最寄りの空港
基本情報
- 開催期間
- 毎年7月下旬 ※2022年は開催未定
- 開催場所
- モヨロ貝塚~道の駅「流水街道網走」駐車場
- イベント備考
- ※2021年は開催中止
- 所在地
- 北海道網走市北1条東2丁目~南3条東4丁目
- 電話番号
- 0152-44-5849(網走市観光協会)
- 駐車場
- 100台
無料。道の駅「流水街道網走」の駐車場利用可
- アクセス
- ●JR網走駅から徒歩約30分
●車:道央道旭川北ICから国道39号経由で218km 約3時間30分
- 関連リンク
※施設情報が変更される場合があります。最新情報は各公式サイト等をご確認ください。