陶芸・ガラス工芸
自分の手で形作る楽しさを味わう

北海道の土に触れ
オリジナルの器作りに
没頭する
北海道は伝統的な技法にとらわれず、自由な発想で創作活動が行える場所。各地に特長ある作品を製作する窯元や体験施設があり、手びねりやろくろを使っての湯のみや小皿製作、皿への絵付け体験などを楽しむことができます。完成品が手元に届くまでの1〜2ヵ月程度は、自宅ででき上がりを想像しながら待つことになりますが、仕上がりを手にすれば旅の思い出が一気に甦ります。
歴史ある港町で
変幻自在の
ガラス工芸を体験
北海道内にはガラス工芸体験が楽しめるところが各地にあります。中でも、明治から大正にかけてニシン漁で栄えた小樽市では、当時ガラス製の浮き玉を漁具として使っていたことから、ガラス工業が盛んでした。そのため、今でもガラス工房が多く、ガラス工芸のまちとして有名です。体験できる施設も多く、グラスなどを作る吹きガラス体験、ガラスの表面に砂を吹き付けて模様を描くサンドブラスト体験、アクセサリーのパーツにもなるとんぼ玉作り体験などメニューもさまざま。化学と芸術が融合する奥深いガラスの世界に触れてみませんか。
MYプランニング北海道
陶芸・ガラス工芸
所在地 | |
営業期間 | |
営業時間 | |
お問い合わせ | |
オフィシャルサイト | |
アクセス | |
備考 | |
関連URL | 旅して体験!ほっかいどう http://www.hokkaido-taiken.jp |