湯の川温泉
歴史ロマンと港町の旅情あふれる温泉街


北海道三大温泉郷で
旅の疲れを
心地よく癒す
北海道の中でも歴史的・文化的背景を色濃く残す港町・函館は、数多くの史跡や建造物が今なお現存。函館の一大温泉地が湯の川温泉です。古くは松前藩主を、そして箱館戦争時には旧幕府軍の榎本武楊をも癒した名湯、湯の川温泉。「函館の奥座敷」として、古くから親しまれている温泉郷です。泉質はナトリウム・カルシウム塩化物泉が最も多く、源泉は約65℃で噴出しています。

温泉・グルメ・観光を
思う存分楽しむ
贅沢なひととき
歴史と異国情緒を感じさせる街並みの元町エリアや、函館朝市など函館の市街地から車で10分、函館空港からも車で約5分の位置にある湯の川温泉は、函館観光の拠点に最適です。また、温泉街をぶらりと歩くと、歴史スポットをはじめ、老舗の名店、人気カフェなど、見どころがいろいろ。津軽海峡や松倉川の風景も風情たっぷりです。湯の川温泉の温泉熱を利用した熱帯植物園があり、300種類〜3,000本の熱帯植物が見られます。12〜5月までの間は温泉を楽しむサルが見られます。
MYプランニング北海道
湯の川温泉
所在地 | |
営業期間 | |
営業時間 | |
お問い合わせ | 函館湯の川温泉旅館協同組合 TEL 0138-57-8988 |
オフィシャルサイト | http://hakodate-yunokawa.jp/ |
アクセス | ◎函館空港から車で約10分 ◎JR函館駅から車で約15分 |
備考 | |
関連URL | 函館観光情報サイト「はこぶら」 http://www.hakobura.jp/ |