北海道の
基礎知識
基礎知識
観光スポット
検索結果
-
- 小樽・ニセコ近郊エリアニセコミルク工房&レストラン「PRATIVO」
- レストランで野菜ビュッフェ。自社牧場の新鮮牛乳で作った「ソフトクリーム」も ニセコ町曽我888-1 0136-44-3734 年末年始・9:30~18:00
行ってみたい! 3.0 (4レビュー) -
- 小樽・ニセコ近郊エリア旧日本郵船(株)小樽支店 (重要文化財)
- 100年以上前に建造された明治後期の石造建築 小樽市色内3丁目7-8 0134-22-3316 2018年11月4日(日)から2023年6月までは、保存修理工事のため長期休館中 ※なお、工事の進捗等により期間が変更となる場合があります。詳しくは下記HPよりご確認ください。工事完了後の開館につきましては改めてHPにてお知らせします
行ってみたい! 1.8 (5レビュー) -
- 小樽・ニセコ近郊エリアニッカウヰスキー北海道工場 余市蒸溜所 <自由見学休止、一部制限付きで入場可能>
- 日本のウイスキーの聖地といわれる蒸溜所。無料で見学・試飲ができる 余市町黒川町7丁目6 0135-23-3131 9:00~16:00(最終入館15:00) 休業日:不定休 ※新型コロナウイルス感染拡大防止のため自由見学休止。蒸溜所ガイドツアーは完全予約制、ツアー参加者のみレストラン利用可。詳細はホームページにてご確認ください。
行ってみたい! 2.4 (15レビュー) -
- 小樽・ニセコ近郊エリア水中展望船 ニューしゃこたん号
- 北海道で希少な海中公園。透き通った積丹ブルーの海を楽しむ船旅 積丹町美国町(美国漁港内) 0135-44-2455(積丹観光振興公社) ・運休日:なし(荒天時は欠航、要問合せ) ・運航期間:4月中旬~10月下旬予定 ・8:30~16:30(時期により変更あり※定期便随時運航)
行ってみたい! 2.4 (11レビュー) -
- 小樽・ニセコ近郊エリア余市葡萄酒醸造所 余市ワイナリー
- 余市の葡萄で仕込んだ“地ワイン”。ワインソフトは女性に人気 余市町黒川町1318 0135-23-2184 ■定休日: 火曜(時期により変動あり、要問合せ) ■営業時間: ワインショップ 10:00~17:00(1~3月 10:00~16:00)、カフェ&ベーカリー(10:00~16:00)、ワイン工場見学(10:00~16:30)、ギャラリー&アトリエ(10:00~16:30/11~3月休館)、レストラン 11:30~16:00(ランチLO14:30・以降ピザ、ドリンクのみ) ※変更がある場合がございます。お電話にて確認ください。
行ってみたい! 1.0 (2レビュー) -
- 小樽・ニセコ近郊エリア北海道ワイン株式会社 小樽醸造所 ワインギャラリー
- 北海道最大級のワイナリーへようこそ! 小樽市朝里川温泉1丁目130 0134-34-2187 営業時間:9:00~17:00(年末最終日は15:00まで) 定休日:年末年始
行ってみたい! 3.0 (1レビュー) -
- 小樽・ニセコ近郊エリアザ・グラススタジオ・イン・オタル(ガラス工房)
- 吹きガラスやサンドブラスト体験が人気の手造りガラス工房 小樽市最上2-16-16 0134-33-9390 定休日 毎週火曜日(ショップ・工房ともに休み) 営業時間 10:00~18:00(4~10月) 10:00~17:00(11~3月)
行ってみたい! 2.0 (3レビュー) -
- 小樽・ニセコ近郊エリアみなとま~れ寿都(道の駅)
- 自慢のコーヒー&塩キャラメルソフトが美味しい、追分ソーランラインの休憩スポット 寿都町大磯町29-1 0136-62-2550 ◎定休日 (4~9月)無休、(10~3月)第1・第3月曜日※祝日の場合は翌日、(その他)年末年始 ◎営業時間 (4~9月)9:00~18:00、(10~3月)9:00~17:00
行ってみたい! 0.0 (1レビュー) -
- 小樽・ニセコ近郊エリアニセコビュープラザ(道の駅)
- ニセコエリアの交通の要所。観光案内人が旅をバックアップ ニセコ町元町77番地10 0136-43-2051 ■定休日/無休、フリースペース棟は年末年始休業 ■開館時間 ・情報プラザ棟(観光案内所、特産品販売)9:00~18:00(通年) ・売店、フリースペース棟(農産物直売所)8:30~18:00(4月下旬~10月)、9:00~17:00(11月~4月下旬)
行ってみたい! 3.0 (1レビュー) -
- 小樽・ニセコ近郊エリアNACニセコアドベンチャーセンター(ラフティング他)
- 春夏秋冬ニセコを遊びつくすなら、1995年からのキャリアを持つNACで! 倶知安町字山田179-53 第一泉郷内 0136-23-2093 定休日/なし 営業時間/8:00~21:00
行ってみたい! 2.3 (4レビュー) -
- 小樽・ニセコ近郊エリアよってけ!島牧(道の駅)
- 追分ソーランラインにある南後志エリアの観光拠点。新鮮魚介の網焼きが評判 島牧村千走11-1 0136-74-5183 ■定休日/火曜日(祝日の場合は翌日休み)、年末年始 ■営業時間/9:00~17:00 (夏季営業時間については要確認) ※レストランは11:00~14:30(LO.14:00)
-
- 小樽・ニセコ近郊エリア神仙沼(しんせんぬま)
- 湖面が空を映し出し、四季折々の神秘的な風景をつくるニセコ山系で最も美しい沼 共和町前田 0135-73-2011 (共和町役場産業課商工観光係) 11月~4月末まで道道66号線通行止
行ってみたい! 2.6 (12レビュー) -
- 小樽・ニセコ近郊エリアスペース・アップルよいち(道の駅)
- 余市ならではのフルーツや宇宙の不思議を体験できる道の駅 余市町黒川町6-4-1 0135-22-1515(余市振興公社) ■夏期(4月末~11/3頃) 定休なし・9:00~18:00 ■冬期(11/3頃~4月中旬) 月曜定休(祝日の場合翌日)・9:00~16:30
行ってみたい! 3.0 (2レビュー) -
- 小樽・ニセコ近郊エリア三角市場
- 駅前で約70年の歴史を持つ名物市場。価格が安く、鮮度の良さも折り紙つき! 小樽市稲穂3丁目10-16 0134-31-5557 営業時間:6:00~17:00 定休日:元日
行ってみたい! 1.8 (6レビュー) -
- 小樽・ニセコ近郊エリアニセコ五色温泉旅館 (秘湯・露天風呂)
- 硫黄の匂いに包まれ絶景を眺めながらゆったりリフレッシュ ニセコ町ニセコ510 0136-58-2707 日帰り入浴利用時間: 夏期:9:00~20:00(閉館21:00) 冬期:10:00~19:00(閉館20:00) 定休日:なし
行ってみたい! 2.1 (9レビュー) -
- 小樽・ニセコ近郊エリア230ルスツ(道の駅)
- 羊蹄山を眺望できる場所にあり、直売所ではルスツの朝取れ野菜が豊富! 留寿都村留寿都127番地191 0136-47-2068 定休日/年末年始(12/31~1/3) 営業時間/9:00~18:00(4~10月)、9:00~17:00(11~3月)
-
- 小樽・ニセコ近郊エリア湧水の里 (とうふ製造・販売)
- 羊蹄の湧き水で作ったおいしい豆腐とヘルシー豆腐スイーツがいっぱい 真狩村字杜217-1 0136-48-2636 8:30~18:00(4~10月)9:00~17:00(11~3月) 無休※年末年始は休み、場合により変更があります
行ってみたい! 3.0 (1レビュー) -
- 小樽・ニセコ近郊エリア名水の郷きょうごく(道の駅)
- 羊蹄の麓でリフレッシュ。広々とした芝生広場でのんびりしよう! 虻田郡京極町字川西45-1 0136-42-2292 ■定休日 年末年始(12/31~1/2) ■営業時間 9:00~18:00(5月~10月) 9:00~17:00(11月~4月)
行ってみたい! 3.0 (4レビュー) -
- 小樽・ニセコ近郊エリア交流促進センター 雪秩父
- 大自然を見渡せる絶景露店が自慢。女性におすすめ“泥パック” 蘭越町字湯里680 0136-58-2328 定休日/毎週火曜日(祝・祭日、年末年始、ゴールデンウィーク除く) 営業時間/10:00~20:00(最終受付 19:00)
行ってみたい! 2.4 (10レビュー) -
- 小樽・ニセコ近郊エリア望羊中山(道の駅)
- 名物の「峠のあげいも」を食べに多くの人が集まる。一度食べたらやめられない! 喜茂別町川上345 0136-33-2671 ■定休日 年中無休 ■営業時間 8:30~17:30
行ってみたい! 3.0 (2レビュー)