北海道の
基礎知識
基礎知識
観光スポット
検索結果
-
- 旭川・層雲峡・天人峡エリアふうれん望湖台自然公園キャンプ場
- 花も虫もアウトドアも!自然の中で子どもに帰って楽しもう 名寄市風連町字池の上165 01655-3-2755 (管理棟) ■開園期間 5月中旬~10月31日
行ってみたい! 3.0 (1レビュー) -
- 旭川・層雲峡・天人峡エリアびふか松山湿原/平成の名水百選「仁宇布の冷水」/十六滝
- 自然が創り出した神秘の高層湿原を歩き、おいしい湧水を飲んで生き返る 美深町仁字布 01656-9-2470(美深町観光協会) 10月下旬~5月下旬は道路や登山道が閉鎖となります。詳しい期間はお問合せください。
行ってみたい! 1.5 (2レビュー) -
- 旭川・層雲峡・天人峡エリアエコ・ミュージアムおさしまセンター/BIKKYアトリエ3(さん)モア
- 筬島(おさしま)を愛した、彫刻家・砂澤ビッキの作品と豊かな自然に触れる 音威子府村字物満内(ものまない)55【地域名:筬島(おさしま)】 01656-5-3980 営業時間:9:30~16:30 ※開館期間4/26~10/31 定休日:月曜(祝日の場合は翌日)
行ってみたい! 3.0 (1レビュー) -
- 旭川・層雲峡・天人峡エリア中川町エコミュージアムセンター エコールなかがわ
- 螺旋形の真珠、虹色に輝くアンモナイトと日本最大級のクビナガリュウが目の前に 中川町安川28-9 01656-8-5133 (FAX:01656-8-5134) 月曜(祝日の場合は翌日)、土日祝(11月~4月中旬)、年末年始(12/29~1/7) 開館時間/9:30~16:30
行ってみたい! 3.0 (1レビュー) -
- 旭川・層雲峡・天人峡エリア美深チョウザメ館 (水族館・養殖展示)
- キャビアだけじゃない!古代魚チョウザメをまるごと知る展示館 美深町紋穂内(森林公園びふかアイランド内) 01656-2-2900(びふか温泉) 定休日 月曜日 開館時間 9:00~17:00
-
- 旭川・層雲峡・天人峡エリアなよろ市立天文台「きたすばる」
- 北海道大学が作成した国内最大級の望遠鏡と最新式プラネタリウムは必見! 名寄市日進(にっしん)157-1(北海道立サンピラーパーク 星見の丘) 01654-2-3956 開館日/火曜~日曜、祝日 営業時間/4月~10月 13:00~21:30、11月~3月 13:00~20:00
行ってみたい! 3.0 (2レビュー) -
- 旭川・層雲峡・天人峡エリア旧神居古潭駅舎(きゅうかむいこたんえきしゃ)
- 明治時代から続く道内でも貴重な駅舎建築 旭川市神居町神居古潭 0166-25-7558(旭川市教育委員会) 観覧可能期間:5/1~10/31の夏期のみ観覧可能 定休日:なし
行ってみたい! 3.0 (2レビュー) -
- 旭川・層雲峡・天人峡エリアクラフト ブラウンボックス (木工クラフト)
- 旭川地域の作者25名の作品に出会えるギャラリー 旭川市旭岡1丁目21-8 0166-50-3388 営業時間:10:00~日没 定休日:なし(1、2月は日曜休業)
行ってみたい! 3.0 (1レビュー) -
- 旭川・層雲峡・天人峡エリア大雪山旭岳ロープウェイ
- 6月中旬の「日本で一番遅く咲く桜」を筆頭に山あいの花々が見もの 東川町旭岳温泉 0166-68-9111 ■整備のための運休 2020年11月11日~12月10日
行ってみたい! 2.5 (11レビュー) -
- 旭川・層雲峡・天人峡エリア旭山公園
- エゾヤマザクラの名所は動物たちの鼓動が聞こえる憩いの公園 旭川市東旭川町倉沼 0166-52-1934(旭川市公園緑地協会) なし・季節により変動あり
-
- 旭川・層雲峡・天人峡エリア淳工房 (ギャラリー)
- 木とガラスを組み合わせた木グラスが人気のガラス工房 旭川市旭岡2丁目8-1 0166-53-8512 定休日:なし(12月~3月は日曜休業) 10:00~18:00
行ってみたい! 3.0 (3レビュー) -
- 旭川・層雲峡・天人峡エリア千尋窯 (ギャラリー)
- コーヒー茶碗やビールジョッキなど個性豊かな陶芸作品が並ぶ 旭川市旭岡2丁目11-20 0166-53-7413 不定休
行ってみたい! 3.0 (1レビュー) -
- 旭川・層雲峡・天人峡エリア染あとりえ草創(そうそう)
- バンブーストールが人気!季節を感じるオリジナル染色工房 旭川市旭岡2丁目12-8 0166-52-9945 冬期:不定休、夏期:無休 10:00~17:00
-
- 旭川・層雲峡・天人峡エリア大雪窯 (ギャラリー)
- 緑に囲まれたアトリエで手びねりやロクロなどの陶芸体験ができる 旭川市旭岡2丁目9 0166-51-1972 営業時間:9:30~17:00 定休日:年末年始・臨時休業あり
-
- 旭川・層雲峡・天人峡エリア旭川市博物館
- 北海道内屈指の豊富なアイヌ文化資料を、リアルな模型展示でわかりやすく紹介 旭川市大雪クリスタルホール内(旭川市神楽3条7丁目) 0166-69-2004 開館時間/9:00~17:00(入館~16:30) 休館日/第2・第4月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日の火曜日) 年末年始(12月30日~1月4日) ただし6月~9月は無休
-
- 旭川・層雲峡・天人峡エリア旭川兵村記念館
- 上川百万石の礎となった旭川屯田兵とその家族の、困難な開拓に立ち向かった姿をしのびます 旭川市東旭川南1条6丁目3-26 旭川神社境内 0166-36-2323 定休日/火曜 開館時間/9:30~16:30 ※開館期間/4月下旬~10月下旬
行ってみたい! 3.0 (1レビュー) -
- 旭川・層雲峡・天人峡エリア井上靖記念館
- 旭川で生まれた作家・井上靖83年の生涯を紹介する貴重な資料を展示する記念館 旭川市春光5条7丁目5-41 0166-51-1188 定休日/月曜休(祝日の場合開館、翌日休)、年末年始(6月~9月は無休予定。詳細はHPをご確認下さい) 営業時間/9:00~17:00(入館~16:30)
-
- 旭川・層雲峡・天人峡エリア旭川市科学館「サイパル」
- 無重力の疑似体験や壮大なスケールのプラネタリウムに大人も子どもも夢中! 旭川市宮前1条3丁目3番32号(北彩都あさひかわシビックコア地区) 0166-31-3186 【開館時間】 9:30~17:00(入館は16:30まで) 【休館日】 ・毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日の火曜日、火曜日以降も祝日が連続するときは最終祝日翌日) ・年末年始(12月30・31日、翌年1月1日、3・4日) ・毎月末の平日(機器類点検管理のための休館日) ※臨時開館している日もございますので、詳しくは科学館HPのカレンダーをご覧下さい
行ってみたい! 3.0 (1レビュー) -
- 旭川・層雲峡・天人峡エリア三浦綾子記念文学館
- 代表作『氷点』の舞台になった日本最古の外国樹種見本林の木立に囲まれた文学館 旭川市神楽7条8丁目2-15 0166-69-2626 6月1日~10月31日は無休、11月1日~5月31日までは月曜休(祝日の場合開館、翌日休)、12月28日~1月5日は年末年始休・9:00~17:00(入館~16:30)
行ってみたい! 2.3 (4レビュー) -
- 旭川・層雲峡・天人峡エリア男山酒造り資料舘
- さまざまな“男山”が味わえる無料試飲コーナーが魅力 旭川市永山2条7丁目 0166-47-7080 定休日/無休(12月31日~1月3日は年末年始休) 営業時間/9:00~17:00(入館~16:30)
行ってみたい! 3.0 (1レビュー)