冬本番!寒いからこそおいしい北海道の冬グルメ

冬本番!寒いからこそおいしい北海道の冬グルメ

北海道のおいしいモノを知りつくしたフリーアナウンサーの安達祐子さんが、冬に食べたい北海道の食材をご紹介! 一緒に、「料理で味わうならこのお店!」というおすすめの名店も教えてもらいました。食レポのプロが厳選した北海道の冬の美味、どうぞ召し上がれ!

~ Profile ~

フリーアナウンサー
安達祐子(あだち ゆうこ)さん


北海道北見市出身。北海道の人気情報番組で、"北海道の今"を18年に渡って取材。4,000件以上の食レポートでも人気を博す。北海道で初めてJRA競馬の女性キャスターを務め、これまでに数々のTV・ラジオのレギュラー番組を担当。現在も「北海道の楽しいおいしいを創る伝える仕事」に奔走中で、フリーアナウンサーとしての活動を軸に、食や観光など多方面で活躍している。FMドラマシティ(77.6MHz)の「安達祐子の木曜お結びラジオ(毎週木曜13時〜)」にも出演中。

冬こそおいしい!「ズワイガニ・毛ガニ」

北海道といえば、やっぱりカニ! なかでもズワイガニは冬の北海道を代表する食材です。このズワイガニ、本州では「本ズワイガニ」を指しますが、北海道は「紅ズワイガニ」という違う種類で、みずみずしくて甘みがある身が特徴です。また、通年で流通している毛ガニも、北海道の太平洋側で獲れるものは冬に旬を迎えます。旬の毛ガニは身が引き締まっていて味わいも濃厚。ほぐした身をカニ味噌と一緒に食べると……もう最高です。

~ズワイガニが味わえる名店~ がつや しまざき


小樽駅から歩いて5分の場所にある老舗の炉端。4代目の女店主が明るく切り盛りする店内は炭火を囲むカウンター席だけで、地元の常連客とのふれあいも楽しい。名物の「生紅ズワイガニ」と、ぶ厚いポークチャップは、どちらも炭火加減が絶妙。生きたズワイガニの脚肉をアルミホイルで蒸し焼きにして食べられるのは、素材が新鮮だからこそ。カニ味噌もあますところなく味わえる。噂を聞きつけてやってくる観光客も多い。


■所在地/小樽市稲穂2丁目14-2
■電話番号/0134-25-6685
■営業時間/17:30~21:30
■定休日/日曜日、他不定休あり

~毛ガニが味わえる名店~ お料理 あま屋


日高昆布をはじめ、熟成エゾシカ肉やウニ、カニといった日高の食材にこだわる、和食ベースの料理店。毛ガニがまるごと一杯乗った「毛ガニ特盛り丼」は、カニだけでなくイクラも乗り、それをウニ醤油でいただく贅沢な一品。お値段以上の迫力ある見た目は、インスタ映えも抜群(時期により提供していない場合あり)。お店では日高昆布を練りこんだ蕎麦も人気で、昆布出汁からはじまるコース料理でもたくさんの驚きと感動が味わえる。


■所在地/日高郡新ひだか町静内御幸町2-5-51
■電話番号/0146-42-7545
■営業時間/11:30~14:00、17:00~22:00
■定休日/不定休(1月2月はランチタイムお休み)

春の美味!流氷の下で育つ、オホーツクの毛ガニ

オホーツク海沿岸では1月下旬から3月までの約2カ月間、漁に出ることができません。それは、海全体が流氷に覆われてしまうため。その間、氷の下の毛ガニは"極上の毛ガニ"へと成長しているのです。毛ガニがおいしくなる理由は、流氷と一緒に運ばれてくる栄養豊富なプランクトン。これでたっぷりと栄養を蓄えた、流氷が去った後の「海明けの毛ガニ」には、ギュッと引き締まったたっぷりの身と、濃厚な味噌がぎっしり詰まっています。極上の毛ガニが食べられるのは3月下旬から。これを目当てに春の北海道を訪れる人も多い、極上の味わいです。

冬こそおいしい!「真たち(マダラの白子)」

魚偏に雪と書く「鱈(タラ)」は、漢字のとおりに雪が降る季節に旬を迎える魚。北海道で多く獲れるのはマダラとスケソウダラの2種類で、マダラの白子は「真たち」として北海道民に親しまれています。時季になるとスーパーマーケットにも並ぶ「たち」は、見た目こそ独特ですが、その味わいはクリーミーで濃厚。ぷるんとした食感もクセになる、北海道を代表する冬の味です。

~真たちが味わえる名店~ 寿司・中国料理 福禄寿


中華はもちろん、寿司も一緒に楽しむことができ、日本酒のラインナップも豊富なお店。「中国料理 布袋」の姉妹店なので、布袋名物のザンギも味わえる。毎年9月~3月頃に登場する「真たちの麻婆」は、麻婆豆腐の豆腐を真たちに替えた名物料理。2016年のオープン時からある、このお店だけのオリジナルメニューで、プリプリでクリーミーな真たちとピリ辛の麻婆との相性が最高!


■所在地/札幌市北1条西3丁目3-24 札幌中央ビル3階
■電話番号/011-211-6646
■営業時間/11:30~14:30(L.O. 14:00)、17:00~23:00
■定休日/日曜日・祝日、水曜日ランチ休み

~真たちが味わえる名店~ 北の味紀行 さっぽろっこ


すすきののど真ん中に店を構えて50年以上、地元にも愛される老舗居酒屋。四季の旬の食材を使った、おいしくて体にもやさしい郷土料理がそろう。冬のおすすめは、真だちと塩だけでつくるたちのかまぼこ「たちかま」。たちのうまみが詰まったもっちり食感は、虜になるほどの美味。ほかに、希少価値が高いマダラの肝を蒸してポン酢で食べる珍味「鱈肝ポン酢」がメニューにあったらぜひご注文を!(時期により提供していない場合あり)。


■所在地/札幌市中央区南4条西3丁目 第2グリーンビル2階
■電話番号/011-521-1151
■営業時間/17:00〜24:00
■定休日/不定休

冬こそおいしい!「キンキ(キチジ)」

真っ赤な魚体と大きな目を持つキンキも、冬になるとおいしさがグンと増します。標準和名は「キチジ」で、北海道ではメンメとも呼ばれるキンキは、肉質がやわらかく脂ののりが良い高級魚。寒い時期はより身が締まり、脂に甘みがのってきます。延縄(はえなわ)漁の船上で氷詰めして出荷される網走の高級ブランド「釣きんき」が特に有名です。キンキは煮ても、焼いても、蒸しても最高に美味ですが、新鮮なキンキは刺身でも食べられます。これがまた絶品!

~キンキが味わえる名店~ mare八饗


名物のイクラ丼「つっこ飯」で知られる「はちきょう」の支店。北海道の"旬"をコースで提供して、ここでしか出会えない"稀(mare)"な体験が楽しめるお店。和・洋・中・エスニックと、さまざまな調理法から生み出される創作料理は、まさに唯一無二。10品のコース料理の一品にある「網走釣りキンキ 鱗焼き スープ仕立て」は、骨もじっくり煮込んでとったスープが絶品!

※コース内容は月替わりのため、お店に確認の上でご来店を。


■所在地/札幌市中央区南3条西3丁目14-2 FA-S3ビル1階
■電話番号/011-206-4968
■営業時間/18:00~24:00(最終入店22:00)
■定休日/不定休

~キンキが味わえる名店~ 酒菜亭 喜八


日本最北端の捕鯨基地・網走の鯨料理をはじめ、各地の地酒もそろう老舗の居酒屋。網走ブランド「釣きんき」を使ったメニューも豊富で、特に「釣りキンキお造り」「釣りキンキ湯煮」は外せない。新鮮な釣りキンキを昆布とごく少量の塩で炊いた湯煮は、濃厚な味わいが楽しめる一品。地元では醤油ではなく、ウスターソースをかけて食べるのが定番。ぜひお試しあれ。


■所在地/網走市南4条西3丁目
■電話番号/0152-43-8108 
■営業時間/16:30〜23:00
■定休日/不定休

冬こそおいしい!『チーズ』

冬こそ食べたい北海道の味覚、最後はチーズです。酪農が盛んな北海道にはたくさんのチーズ工房があり、新鮮な生乳を使った上質なナチュラルチーズをつくっています。国内はもちろん、世界でも高い評価を受けるチーズも多数。工房めぐりが難しい冬は、お取り寄せなどで北海道産チーズを楽しむのもおすすめです。チーズはそのまま食べてもおいしいですが、ひと手間加えた料理で、北海道の食材同士のマリアージュを楽しんでみてください。

~チーズを味わえる名店~ 家庭料理 まさき


親子二代、30年に渡って人気を集める小料理屋。娘の幸枝さんが切り盛りする店のカウンターには、道産素材にこだわった「おばんざい」がずらりと並ぶ。旬の魚介類や道産野菜をさまざまな調理法で提供してくれるので、地元の常連はもちろん、出張ビジネスマンや観光客のリピーターも多い。ここでチーズを楽しむなら、札幌の伝統野菜・札幌黄(たまねぎ)を使った「札幌黄のグラタン」がおすすめ。加熱すると甘くなる札幌黄は、とろとろのチーズとの相性が抜群!


■所在地/札幌市中央区南3条西4丁目南3西4ビル6階
■電話番号/011-241-5110
■営業時間/17:00~23:00(L.O. 22:15)
■定休日/日曜日・祝日(不定休あり)

~チーズを味わえる名店~ チーズフォンデュ&ワイン 円山別邸


築80年以上の古民家を改装した完全予約制のレストランでは、北海道のナチュラルチーズを中心とした道産食材のコース料理が楽しめる。ソムリエエクセレンスが、一品一品の料理に最適なワインをセレクトしてくれるのもうれしい。興部町・冨田ファームの2種類のチーズをブレンドした鍋で牡蠣を味わうフォンデュや、専用オーブンでとろっとろに溶かしたラクレットなど、ミルキーでコクのある道産チーズを存分に味わいつくしたい。


■所在地/札幌市中央区大通西28丁目3-17
■電話番号/011-215-5584
■営業時間/11:00~15:00、17:00~23:00
■定休日/火曜日

人気記事ランキング

ドライブ好き必見! 絶景ドライブルートをまとめて紹介
more
いつが見頃? 北海道のラベンダーおすすめスポット
more
札幌から日帰りで行けるおすすめスポット10選
more
子どもも大人も楽しめる!北海道の工場見学
more
北海道の動物園・牧場!【ジャンル別】おすすめ14選
more
ページトップへ