夏こそニセコに行くべき10の理由

世界有数のスノーリゾートとして名高いニセコ。冬は国内外から多くのスキーヤーが集まり大変な賑わいを見せますが、実は「夏こそ」ニセコの真価を堪能できる季節です。爽やかな気候と雄大な自然、アクティビティやグルメなど、この季節ならではの魅力がぎゅっと詰まっています。ここでは、その理由をいくつかご紹介します。
理由01/涼しくて快適な気候
日本各地が30℃を超える猛暑に包まれる中でも、ニセコの平均最高気温はおおむね25℃前後。湿度も低いため、さらりとした涼しさが広がります。朝晩は思わず羽織るものが欲しくなるほどの心地よい寒暖差があり、避暑地として最適です。
理由02/緑豊かな自然が広がる
「蝦夷富士」と呼ばれる羊蹄山やアンヌプリなど、美しい山々に囲まれたニセコは、まさに自然美の宝庫です。ニセコアンヌプリ国際スキー場の標高1,000mに位置する展望台から眺める大パノラマは息をのむほど。6人乗りゴンドラに乗れば片道わずか10分で空中散歩を楽しめます。
理由03/夏のアクティビティが豊富
サイクリング、マウンテンバイク、ラフティング、カヌー、フィッシング、ゴルフ、乗馬…。夏のニセコはアクティビティ天国です。森の空気を感じながらのハイキングやキャンプは、自然に包まれる特別なひとときを演出してくれます。
理由04/温泉で夏をさっぱりと
思い切り遊んだ後は、やっぱり温泉。ニセコエリアには数多くの温泉があり、露天風呂に身をゆだねれば澄んだ空気と雄大な自然に心まで洗われるよう。夏でも湯上がりの爽快感は格別です。
理由05/夏ならではの「食」が美味しい
夏のニセコは「食」の宝庫!トマトやキュウリ、トウモロコシなどのみずみずしい夏野菜から、濃厚なチーズやミルク、さらにジンギスカンなどのご当地グルメまで、大自然の恵みを思う存分に楽しめるのもニセコの魅力です。
理由06/降り注ぐような満天の星空
山々と森に囲まれたニセコでは、街灯の少ないエリアで満天の星空が楽しめます。真夏でも夜になると涼しくなるため、ゆっくりと天然のプラネタリウムを満喫できます。都会では見られないようなニセコの星空で癒しの夜を。
理由07/農業体験やファーム巡りも楽しい
地元の農園では収穫体験や動物とのふれあいを楽しむことができ、家族旅行にもぴったり。搾りたて牛乳のソフトクリームやファームレストランでの食事は、旅の思い出を彩ります。中には、ダチョウの放牧風景が楽しめる変わり種の牧場も!
理由08/夏を盛り上げるイベントやお祭り
大自然を舞台にしたアウトドアイベントや、地元ならではの伝統的な夏祭りなど、夏のニセコならではの魅力がたっぷり味わえる機会もたくさん。地元の人々と一緒に楽しんで盛り上がって、この夏の最高の思い出を作りませんか?
理由09/宿泊料金がリーズナブル
リゾートのニセコにはバラエティ豊富な宿泊施設が集中しています。高級リゾートホテルからキャンプ場まで好みに合わせて選ぶことができる上、冬に比べると料金もかなり手頃になるため、ゆったりと滞在するなら夏が狙い目です。
理由10/落ち着いてのんびりと過ごせる
冬のニセコは世界中の観光客で大賑わいですが、夏は落ち着いた雰囲気が漂っているのが夏のニセコの魅力。混雑や行列のストレスもなく、自分のペースでゆったりと旅を楽しめるのも夏の大きな魅力です。