HOKKAIDO
【2019年版】酪農王国北海道で味わいたい、映えるジェラート店4選
暑い夏のおでかけは、冷たいスイーツが食べたくなりますよね。 北海道では、新鮮な牛乳を使った濃厚なジェラートや、旬のフルーツはもちろん、地酒を使ったジェラートを楽しむことができますよ♪ お店によっては併設された牧場で味わえるのも魅力です。 観光の途中に食べたい、編集部おすすめのジェラートのお店をまとめました!
【札幌観光のついでに立ち寄りたい♪ おすすめジェラート】
1. ここだけの味。地酒のジェラート ジェラート札幌果林樹

札幌市郊外にある、地酒屋「地酒仙丸」と併設された珍しいジェラート屋さん。北海道のテレビ番組で「美味しいアイスの店」視聴者人気投票No.1にもなった人気店です。

お店で丁寧に手造りされたジェラートは、厳選素材を使用し、香料や保存料はすべて無添加。常時18~22種類ほどが店頭を彩ります。濃厚で、キレのある味わいはクセになっちゃう!

バニラや抹茶などの定番はもちろん、旬な果物を使用した季節限定メニューや酒屋ならではのお酒入りジェラートがおすすめです。
定番人気は「スペシャル生チョコ」、これからの季節なら「あまおう」や「夕張メロンシャーベット」(いずれもシングルカップ300円~)も気になりますね。
定山渓温泉や支笏湖への途中に立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
■ジェラート札幌果林樹
お問い合わせ:011-592-5151
住所:札幌市南区石山東5丁目8-26
交通:札幌市営地下鉄南北線「新駒内駅」→北海道中央バス「石山東5丁目」下車徒歩1分
営業時間:平日10:00~18:00、土日祝10:00~19:00(月曜定休※祝日は営業、翌日休み)
駐車場: 15台(店舗前10台、第2駐車場5台 ※いずれも無料)
2.素材にこだわり抜いたジェラートGELATERIA cremerice(ジェラテリア クレメリーチェ)

新鮮な低温殺菌牛乳に全国各地とイタリアを中心に厳選した素材を使用したジェラートやソルベが人気のお店。
店名の「cremerice」 とは、イタリア語でアイスクリーム屋という意味の「cremeria(クレメリア)」と、追求、研究などの意味をもつ 「ricerca(リチェルカ)」を合わせたイタリア語の造語です。美味しいジェラートを日々追求したい、という店主の想いが込められています。

一番人気は低温殺菌牛乳を使用した、甘さ控えめのフレッシュミルク。イタリア産のピスタチオを使用したプレミアムフレーバーも人気です。
デュオ(2フレーバー)450円(税込)~、トリオ(3フレーバー)500円~。
ピスタチオなど一部プレミアムフレーバーは、プレミオ デュオ (2フレーバー)580円、プレミオ トリオ (3フレーバー)550円。

この夏のおすすめは旬のフルーツを使用した、上富良野産いちごソルベや余市町産さくらんぼソルベ、宮崎産完熟マンゴーソルベ。色鮮やかで、口に運ぶと素材そのものの味わいをしっかりと感じられます。
こうした季節毎に発売される限定のフレーバーに使用する果物は、農家から直接仕入れています。ほかにも、素材感を活かしたフレーバーなど、全16種類がショーケースに並びます。


イタリアのジェラテリアを思わせる、白い外観が目印。旭山記念公園や藻岩山ロープウェイと同エリアにあるので、観光の前後におすすめです。
■GELATERIA cremerice
お問い合わせ:011-200-9992
住所:札幌市中央区南7条西25丁目3-1
交通: 札幌市営地下鉄 東西線 円山公園駅より徒歩11分
営業時間:11:00~21:00(木曜定休※祝日の場合は営業)
駐車場: あり(3台)
URL:https://www.cremerice.com/
【北海道の大自然の中で味わうジェラート】
3. のどかな景色の中でとびきりのジェラート レークヒル・ファーム(洞爺湖)

洞爺湖を真下に眺め、羊蹄山を望む高台に位置する、レークヒル・ファーム。雄大な景色を眺めながら、絶品ジェラートを味わえると評判です!
レークヒル牧場で育った牛たちから絞った牛乳で、ジェラートを毎日手作り。しぼりたての新鮮な牛乳と、自社農場産や北海道産にこだわったジェラートは、甘さ控えめですっきりとした味わいです。

一番人気は、ミルク味のホワイトクリームと地元の紫蘇ジュースを使った「紫蘇シャーベット」の組み合わせ(ダブル/410円・税込)。赤紫蘇は洞爺湖町の特産品なんです。口に含むと紫蘇の香りと酸味が広がります。色鮮やかで、思わず写真に撮りたくなってしまいますね!

併設のカフェでは、のどかな牧草地を眺めながら野菜がごろっと入った田舎風「村一番カレー」やスイーツなどを味わうこともできます。ファームならではのジェラート作りやバター作りなどの体験メニューも。旅の思い出にいかがでしょう。
※体験メニューは4名様~(4名以下でも他に予約が入っていれば対応可能・前日16:00までに要予約)

■レークヒルファーム
お問い合わせ:0120-83-3376
住所:北海道虻田郡洞爺湖町花和 127
交通: 札幌から 国道 230 号札幌~定山渓~中山峠経由 約 2 時間 10 分
新千歳空港から 道央自動車道千歳 I.C. ~虻田洞爺湖 I.C. 約 2 時間
営業時間:夏季(4月下旬~9月末)9:00~19:00 /冬季(10月~4月下旬)9:00~17:00
駐車場: あり
URL:https://www.lake-hill.com/
4. 厳選素材の濃厚ジェラート ウエモンズハート(リバティヒル広瀬牧場)

黄色く可愛い外観が特徴の、地元でも大人気のジェラートショップ。「広瀬牧場の生乳を使って美味しいものを食べさせてあげたい」という想いから、1999年にオープン。

毎日14種類を手作りし、いつでもフレッシュな味を楽しめます。材料は十勝産や無農薬・有機野菜にこだわった厳選素材を使用。また、低温殺菌牛乳を使用しているので、牛乳の味を濃厚に感じられます。

(写真左手前より、ダブルジェラート400円、シングルジェラート350円、ソフトクリーム350円。写真の他、トリプルジェラート500円がある/すべて税込)
緑の森に囲まれた自然の中で、オーナーこだわりの濃厚ジェラートを食べる瞬間は格別!

お土産にピッタリな、カップジェラートも販売しています。食べきれなかった味を持ち帰ってみるのもいいですね! もちろん、ソフトクリームもおすすめですよ。
また、牧場では「楽しみながら農業を知ってもらいたい」との思いから、アイスクリーム作りを体験することもできます(要事前予約)。気になる方は問い合わせてみてくださいね。
■ウエモンズハート 本店
お問い合わせ:0155-33-6064
住所:北海道帯広市西23条南6丁目13番地
交通:帯広駅より車で約20分
営業時間:4月~10月 10:00~18:00(無休)、3・11・12月10:00~17:00(水曜定休)
駐車場: あり(約20台)
牛乳はもちろん、北海道の素材や無添加にこだわったジェラート。
北海道にきたらぜひ食べてみてくださいね♪
このスポットに行ってみたい!
と思ったら星をつけて「評価する」をクリック!