サウナで十勝を元気に!

サウナで十勝を元気に!

2020年4月、サウナで十勝を盛り上げようと、十勝管内の宿泊施設・病院・DMOにより「十勝サウナ協議会」が設立されました。十勝ならではの地の利とサウナを楽しんで健康になってもらおうという、同協議会の試みについて紹介しましょう。

なぜ十勝でサウナ?

サウナの人気は全国的に高まっていますが、その中でも十勝が選ばれる理由があります。それは1年を通して平均気温がサウナの本場フィンランドに近く、農産物や食文化などの気候風土にも似た部分が多いということです。

国内の環境を比較すると、北海道、とりわけ冬の気温が低い十勝はフィンランドに近く、より本場に近い状態でサウナと外気浴が楽しめるかもしれません。その外気浴のための整備が管内で着々と進んでいます。


十勝ガーデンズホテル

十勝ガーデンズホテルでは、2020年にセルフロウリュができるサウナストーンを設置。男湯側に外気浴スペースを新設し、リクライニングチェアで休憩できるようになりました。限られたスペースをうまく使い、帯広市内の中心部でととのう環境を整備しています。

サホロリゾートホテル

こちらの外気浴スペースは、サホロリゾートホテルの男湯のものです。同ホテルでも2020年にサウナにロウリュを設置。スタッフが敷地内の木を切って手作りした、白樺材やヴィヒタが飾られています。さらにロウリュ用の石には十勝管内清水町の麦飯石を使用しました。

十勝川温泉観月苑

十勝川温泉観月苑では、露天風呂エリアに椅子と大きな桶を設置。露天風呂の湯船から桶にお湯を汲み、足湯しながら外気浴を楽しむことができます。外気浴のために露天風呂からの景観も改善され、さらに心地よさが増しています。このように十勝管内での取り組みをみていくと、単にフィンランドと気候風土が似ているという以上の利点があることに気付きます。
十勝管内でフィンランド式「ロウリュ」が楽しめる施設では、ヴィヒタに豊富な白樺の木、ロウリュ用の石に十勝管内の麦飯石、ロウリュの水はモール温泉、水風呂には気持ちの良い地下水を使用。実は十勝の恵みがぎっしり詰まったサウナの空間なのです。


それに加えて、頭や首周りを保護するサウナハットの開発や、サウナ周りの色調を落ち着いたものに統一する、サウナにテレビを置かないなど、医師の監修のもとで細部までこだわった施設があり、今まで以上にととのいやすい環境整備がされてきました。


何より十勝にはサウナとともに良質の温泉があり、セットで楽しめるのが素晴らしいところです。

温泉銭湯「たぬきの里」

写真は市内の温泉銭湯「たぬきの里」ですが、こういった地元の方が集う温泉銭湯にもかけ流しの温泉・良質な水風呂とサウナがあり、気軽にととのいに行くことができます。

トムラウシ温泉東大雪荘

トムラウシ温泉東大雪荘には、源泉で100度近い温泉水をそのまま使った高温のミストサウナと、原木と湧水を使った冷たい水風呂があります。

十勝川温泉のミストサウナで美肌に!

  • ガーデンスパ外観
  • ガーデンスパ館内

40軒以上ある十勝管内のサウナの中でも特徴的なのが「道の駅ガーデンスパ十勝川温泉」内にある「SPA KOHAKU」です。

  • SPA KOHAKU 露天エリア
  • SPA KOHAKU 屋内エリア

ガーデンスパ十勝川温泉は2016年12月、十勝川温泉と十勝の食を両方楽しめる複合施設としてオープンしました。館内にある「SPA KOHAKU」は、すでに温泉街の各施設が館内に大浴場を持つ状況で、新たに作る施設はどんなものが良いかワークショップを重ね、実際にドイツのバーデンバーデンを視察し、それらを基に造られた施設です。


いわゆる日本式のお風呂とは異なり、水着もしくは湯浴み着(無料レンタル)を着用して、家族やカップル同士一緒に温泉を楽しめるスパ施設となっています。屋内にはジャグジーを含む2つの浴槽、屋外はプールを含む露天風呂のような開放感あるエリアで、すべての浴槽にモール温泉が注がれています。

  • クレイパック
  • モールミスト

その中でもおすすめしたいのが、モール温泉の恵みを実感できる「モールミスト」です。


室内に設置されている席に座って楽しむこのサウナ、温泉水をミスト状にして天井から注いでいますが、大きな窓から外の景色が見えないほどの量に圧倒されます。


源泉の温度は約45度。それに手を加えずミストにしているため室内は40度ほどで、高温のサウナが苦手な方でも利用しやすくなっています。何より、美肌の湯として名高い温泉を頭から全身いっぱいに浴びることができます。


美肌の湯と言われる温泉は道内にも多数ありますが、肩までお湯に浸かる日本式のお風呂では、お肌で一番気になるはずの首から上の部分にほとんどその恩恵がありません。そうしようとするには湯口から新鮮なお湯を桶に汲み、そこにタオルを浸して顔に当てるなどの一手間が必要になります(そうするのが難しい場合もありますが、浸かりながら湯船のお湯を顔に当てることは可能な限り避けましょう)。


そういった手間がなく負担の少ない形で楽しむことができるのは、特別な経験です。


さらに美肌になりたい方のために、温泉水を配合したクレイパックも用意されています。SPA KOHAKU内で使えるように1回分の量をチューブ入りで販売しており、モールミスト内で使用できます(施術はなくセルフパックとなります)。


パックを流すためのシャワーがそれぞれの席にセットされていますが、大量の温泉ミストがじわじわとパックを流し始めるため、温泉クレイパックを温泉水で流すという贅沢な経験をすることができます。


ガーデンスパ十勝川温泉は2020年7月に道の駅として登録され、それ以来さらに多くの方が足を運ぶ場所になりました。ただ、短い休憩で立ち寄るだけはもったいなく、スパ施設でゆっくりすることを旅の目的にしても良いかもしれません。


ぜひ十勝川温泉の良さをモールミストで実感していただきたいと思います。

~ 最後に ~

日本の食料供給基地であり、良質な温泉の宝庫でもある十勝地方。そこに“十勝ならではのサウナ浴”という新たな要素が加わり、「あのサウナに行きたい」という思いが十勝への旅の目的になる方が増えつつあります。
管内に40以上ある個性豊かなサウナの施設を生かし、新たな地域コンテンツとして提供する協議会があり、各施設のサウナが医師からのアドバイスも受けながら運用されているという部分は、利用者にとっても安心感につながります。


十勝サウナ協議会では2020年度にはフィンランド式サウナが楽しめる5施設で利用できる「サウナパスポート」を販売していましたが(2021年2月末で終了)、2021年度以降もそういった企画があるとのこと。また、十勝ならではの「サウナ飯」が登場予定で、今後の情報発信からも目が離せません。


※提供写真はすべて十勝観光連盟より

人気記事ランキング

大人の好奇心を満たす旅へ~吉田類の北海道紀行/赤平編
more
いつが見頃? 北海道のラベンダーおすすめスポット
more
札幌から日帰りで行けるおすすめスポット10選
more
ドライブ好き必見! 絶景ドライブルートをまとめて紹介
more
ご当地のおいしさ、食べに行こう! 道の駅グルメ特集
more
ページトップへ