主な花カレンダー

桜
期間 | 市町村 | 見どころ | 問い合わせ |
---|---|---|---|
5月上旬 | 函館市 | 函館公園 | 函館公園0138-22-7255 |
五稜郭公園 | 五稜郭公園0138-31-5505 | ||
5月中旬 〜6月中旬 |
北斗市 | 戸切地陣屋跡 | 北斗市観光協会0138-74-3566 |
5月上旬 〜下旬 |
森町 | 青葉ヶ丘公園 | 商工労働観光課01374-7-1284 |
5月上旬 | 松前町 | 松前公園 | 松前観光協会01394-2-2726 |
札幌市 | 円山公園 | 札幌市公園管理課011-211-2536 | |
5月上旬 〜中旬 |
モエレ沼公園 | モエレ沼公園011-790-1231 | |
4月下旬 | 栗山町 | 栗山公園&ホワイトガーデン | 栗山公園案内所0123-72-0706 |
5月上旬 | 登別市 | 桜並木 | 登別観光協会0143-84-3311 |
伊達市 | 有珠善光寺自然公園 | 伊達市観光協会0142-25-5567 | |
5月中旬 | 新ひだか町 | 二十間道路桜並木 | 新ひだか観光協会01464-2-1000 |
えりも町 | 庶野さくら公園 | えりも観光協会01466-2-2241 | |
5月上旬 | 深川市 | 深川桜山公園 | 深川市観光協会0164-26-2264 |
旭川市 | 旭山公園 | 旭川観光協会0166-23-0090 | |
常磐公園 | |||
5月中旬 | 士別市 | 九十九山 | 士別観光協会01652-3-2144 |
厚岸町 | 子野日公園 | 子野日公園0153-52-7093 | |
5月中旬 〜6月上旬 |
根室市 | 清隆寺 | 根室市観光協会0153-24-3104 |
5月上旬 〜下旬 |
紋別市 | オホーツク流氷公園 | 0158-27-4560 |
5月上旬 〜中旬 |
湧別町 | 五鹿山公園 | 五鹿山公園管理事務所01586-2-3769 |
梅
期間 | 市町村 | 見どころ | 問い合わせ |
---|---|---|---|
5月上旬 〜中旬 |
札幌市 | 平岡公園 | 平岡公園管理事務所011-881-7924 |
三笠市 | 三笠あすか梅の杜 | 三笠市観光協会01267-3-2828 | |
5月中旬 | 壮瞥町 | 壮瞥公園 | そうべつ観光協会0142-66-2750 |
ツツジ
期間 | 市町村 | 見どころ | 問い合わせ |
---|---|---|---|
5月中旬 〜6月中旬 |
函館市 | 恵山 | 函館市恵山支所0138-85-2331 |
5月下旬 〜6月上旬 |
広尾町 | 広尾町大丸山森林公園 | 広尾町観光協会01558-2-0177 |
5月中旬 〜下旬 |
留辺蘂町 | つつじ山温根湯つつじ公園 | おんねゆ温泉観光協会0157-45-2921 |
6月中旬 〜下旬 |
弟子屈町 | 硫黄山周辺 | 川湯温泉観光協会01548-3-2670 |
チューリップ
期間 | 市町村 | 見どころ | 問い合わせ |
---|---|---|---|
5月 〜6月 |
札幌市 | 円山公園 | 札幌市公園管理課011-211-2536 |
5月 | 百合が原公園 | 百合が原公園管理事務所011-772-4722 | |
5月中旬 〜6月上旬 |
国営滝野すずらん丘陵公園 | 滝野公園案内所011-592-3333 | |
5月上旬 〜6月上旬 |
帯広市 | 紫竹ガーデン遊華 | 紫竹ガーデン0155-60-2377 |
5月上旬 〜下旬 |
湧別町 | チューリップ公園 | 湧別町観光協会01586-2-3600 |
ライラック
期間 | 市町村 | 見どころ | 問い合わせ |
---|---|---|---|
5月下旬 〜6月下旬 |
札幌市 | 大通公園 | 大通公園管理事務所011-251-0438 |
5月中旬 〜6月下旬 |
創成川公園 | 011-221-4100 | |
5月下旬 〜7月上旬 |
川下公園 | 川下公園管理事務所011-879-5311 | |
6月中旬 | 湧別町 | オホーツク・リラ街道 | 湧別町観光協会01586-2-3600 |
スズラン
期間 | 市町村 | 見どころ | 問い合わせ |
---|---|---|---|
6月上旬 〜中旬 |
平取町 | 芽生スズラン群生地 | 平取町観光協会01457-2-2221 |
シバザクラ
期間 | 市町村 | 見どころ | 問い合わせ |
---|---|---|---|
5月中旬 〜6月上旬 |
大空町 | 芝桜公園 | (株)藻琴山温泉管理公社0152-66-3111 |
滝上町 | 滝上公園 | 滝上町商工観光係0158-29-2111 | |
5月下旬 〜6月中旬 |
名寄市 | 北海道立サンピラーパーク | 道立サンピラー交流館01654-3-9826 |
原生花園の花(エゾスカシユリ/エゾキスゲ/ハマナス)
期間 | 市町村 | 見どころ | 問い合わせ |
---|---|---|---|
6月 | 別海町 | 野付半島原生花園 | 野付半島ネイチャーセンター0153-82-1270 |
6月下旬 〜7月中旬 |
斜里町 | 以久科原生花園 | 斜里町商工観光課01522-3-3131 |
6月下旬 〜8月下旬 |
小清水町 | 小清水原生花園 | 小清水町商工観光係0152-62-2311 |
6月中旬 〜9月中旬 |
紋別市 | コムケ湖・オムサロ原生花園 | 紋別市観光交流推進室0158-27-5181 |
利尻・礼文の高山植物(リシリヒナゲシ/レブンウスユキソウ/レブンソウ)
期間 | 市町村 | 見どころ | 問い合わせ |
---|---|---|---|
6月中旬 〜7月下旬 |
利尻町 | 利尻島 | 利尻町観光協会01638-4-3622 |
礼文町 | 礼文島 | 礼文町水産観光課01638-6-1001 |
ラベンダー
期間 | 市町村 | 見どころ | 問い合わせ |
---|---|---|---|
7月 | 札幌市 | 北海道立真駒内公園 | 真駒内公園事務所011-581-1961 |
八紘学園 北海道農業専門学校 花菖蒲園 | 八紘学園011-851-2500 | ||
札幌国際大学ガーデン | ガーデンアイランド係011-881-8844 | ||
6月中旬 〜7月中旬 |
国営滝野すずらん丘陵公園 | 滝野公園案内所011-592-3333 | |
7月中旬 〜下旬 |
富良野市 | ハイランドふらの | ハイランドふらの0167-22-5700 |
ふらのジャム園 | ふらのジャム0167-29-2233 | ||
ふらのワイン工場 | ふらのワイン工場0167-22-3242 | ||
ふらのワインハウス ラベンダー園 | ふらのワインハウス0167-23-4155 | ||
北の峰地区旅館組合 ラベンダー園 | ふらの観光協会0167-23-3388 | ||
中富良野町 | ファーム富田 | ファーム富田0167-39-3939 | |
町営ラベンダー園 | 役場産業建設課0167-44-2123 | ||
彩花の里(さいかのさと) | 彩花の里0167-44-2855 | ||
上富良野町 | フラワーランドかみふらの | フラワーランドかみふらの0167-45-9480 | |
日の出公園 | かみふらの十勝岳観光協会0167-45-3150 | ||
かんのファーム | かんのファーム0167-45-9528 | ||
深山峠ラベンダー オーナー園 | かみふらの十勝岳観光協会0167-45-3150 | ||
南富良野町 | かなやま湖畔・鹿越園地 | 役場企画産業課商工観光係0167-52-2178 | |
7月中旬 〜8月中旬 |
紋別市 | オホーツク流氷公園 | 0158-27-4560 |
7月下旬 | 興部町 | かみでファーム | 0158-82-3185 |
ヒマワリ
期間 | 市町村 | 見どころ | 問い合わせ |
---|---|---|---|
7月下旬 〜8月下旬 |
北竜町 | ひまわりの里 | 北竜町産業課0164-34-2111 |
8月上旬 〜中旬 |
名寄市 | 北海道立サンピラーパーク | 道立サンピラー交流館01654-3-9826 |
ユリ
期間 | 市町村 | 見どころ | 問い合わせ |
---|---|---|---|
6月中旬 〜8月下旬 |
札幌市 | 札幌百合が原公園 | 百合が原公園管理事務所011-772-4722 |
7月上旬 〜8月下旬 |
小樽市 | オーンズ春香山ゆり園 | オーンズ春香山ゆり園0134-62-2424 |
7月上旬 〜9月上旬 |
小清水町 | ゆりの郷 こしみず リリーパーク | (有)シナジーこしみず0152-62-2903 |
紅葉
期間 | 市町村 | 見どころ | 問い合わせ |
---|---|---|---|
10月中旬 〜下旬 |
七飯町 | 大沼 | 大沼国際交流プラザ0138-67-2170 |
10月 〜11月 |
札幌市 | 中島公園 | 中島公園管理事務所011-511-3924 |
10月 | 平岡樹芸センター | 平岡樹芸センター管理事務所011-883-2891 | |
北海道立真駒内公園 | 真駒内公園事務所011-581-1961 | ||
10月上旬 〜下旬 |
札幌市保養センター駒岡 | 011-583-8553 | |
10月上旬 〜中旬 |
定山渓温泉 | 定山渓観光協会011-598-2012 | |
千歳市 | 支笏湖 | 千歳観光連盟0123-24-8818 | |
9月下旬 〜10月中旬 |
ニセコ町 | 神仙沼周辺/五色温泉周辺/パノラマライン周辺 | ニセコリゾート観光協会0136-44-2420 |
10月中旬 〜下旬 |
三笠市 | 桂沢湖 | 三笠市商工会01267-2-2249 |
10月上旬 〜中旬 |
登別市 | 登別温泉/オロフレ峠 | 登別観光協会0143-84-3311 |
9月中旬 〜下旬 |
上川町 | 大雪高原温泉/黒岳/層雲峡温泉 | 層雲峡観光協会01658-2-1811 |
9月中旬 〜10月中旬 |
東川町 | 旭岳(姿見の池付近)/旭岳温泉/天人峡温泉 | 東川町観光課0166-82-2111 |
9月下旬 〜10月上旬 |
鹿追町 | 然別湖 | 鹿追町観光課0156-66-2311 |
上士幌町 | 糠平湖 | 上士幌町観光課01564-2-2111 | |
足寄町 | オンネトー | 足寄町観光協会01562-5-6131 | |
斜里町 | 知床峠/知床五湖 | 斜里町観光課01522-3-3131 | |
釧路市阿寒町 | 阿寒湖 | 阿寒観光協会0154-67-2254 | |
弟子屈町 | 硫黄山 | 弟子屈町観光課01548-2-2191 |
サンゴソウ
期間 | 市町村 | 見どころ | 問い合わせ |
---|---|---|---|
9月上旬 〜下旬 |
網走市 | 能取湖 | 卯原内観光協会 さんご草の郷能取の荘かがり屋0152-47-2301 |
9月中旬 〜10月上旬 |
佐呂間町 | キムアネップ岬 | 佐呂間町経済課商工観光係01587-2-1200 |
関連URL |
|
---|