幕末にペリーが来航して以来、国際都市HAKODATEの歴史が始まりました。そんな歴史ロマンあふれる街並みを散策したり、当時からの伝統を守り続ける老舗店を訪れたりしながら、古き良き時代の函館を垣間見ることができるコースです。
夜は冬の風物詩、はこだてクリスマスファンタジーでロマンチックな気分にひたりましょう。
Start
函館空港
タクシーで約30分
金森赤レンガ倉庫でランチ(約45分)
函館ベイエリアのランドマーク!
4つの施設からなる函館を代表する観光スポットです。レストランはもちろんビアホールなど多数の飲食店が軒を連ねます。ショッピングモールも充実しているのでお土産選びも楽しみ!
- 住所
- 函館市末広町14-12
- 電話番号
- 0138-27-5530
- 営業時間
- 9:30~19:00
- 休業日
- 年中無休
徒歩で約10分
千秋庵総本家宝来町本店(約45分)
幕末・箱館開港に沸くころから続く老舗菓子店!
道内各地で看板を掲げる千秋庵は、1860年に函館で創業。看板商品「どらやき」には厳選した道南産大納言を3日間かけて作る粒あんがたっぷり!今では和菓子に加えパイなどの洋菓子も取り揃えます。店内には休憩スペースがあり、散策の合間にホッと一息つけるのが嬉しいですね。
- 住所
- 函館市宝来町9-9
- 電話番号
- 0138-23-5131
- 営業時間
- 9:30~18:00
- 休業日
- 水曜日
徒歩で約10分
元町散策(約60分)
函館山のふもとに広がる函館観光の人気エリア
明治の栄華を反映する豪華な洋風建築や、歴史ある教会が隣りあうように建ち並ぶ異国情緒あふれるエリアです。朝方や夕暮れ、ライトアップされる夜など、時間帯によって様々な表情を見せる美しい街で、あなただけの絶好フォトスポットを探してみませんか。
- 住所
- 函館市元町
- 電話番号
- 0138-23-5440(函館市観光案内所)
Column
お立ち寄りポイント!阿佐利精肉店のコロッケ
1901(明治34)年創業の老舗肉屋さんで販売。約800個ものコロッケを愛情いっぱいに1つ1つ手作りするこだわりで地元でも大人気!昼頃には売切れてしまうので希望の方はお早めに!散策のオヤツにもピッタリです。

徒歩で約10分
はこだてクリスマスファンタジー(約40分)
函館の冬の風物詩、シンボルの巨大クリスマスツリーが幻想的!
海上に浮かぶツリーのイルミネーションが美しい冬の函館の一大イベントです。ステージイベントが開催されるほか毎夜花火が打ち上げられベイエリアがロマンチックに包まれます。冷えた身体を温めてくれるスープバーも人気!
- 住所
- 函館市末広町
- 電話番号
- 0138-27-3535
- 営業時間
- 2024年11月30日(土)~12月25日(水)
【ツリーイルミネーション点灯時間】16:30〜17:45、18:00〜22:00 ※11月30日は18:00からの点灯
【花火の打ち上げ】期間中、毎日18:00から
【プレミアムレッドツリー】毎日18:30、19:30、20:30から約15分
【スープバー】11月30日(土)~12月25日(水)16:30~20:00(場所:BAYはこだて前歩道)
タクシーで約30分
函館空港
Goal