• HOME
  • モデルコース
  • 流氷だけじゃない!摩周湖のパノラマ体験や網走湖畔温泉でくつろぎの旅

流氷だけじゃない!摩周湖のパノラマ体験や網走湖畔温泉でくつろぎの旅

所要時間
2泊3日
主な交通手段
バス・列車・タクシー

オホーツク海沿岸にやってくる流氷をはじめ、道東エリアには冬だからこそ見られる絶景がたくさんあります。

そしてもちろん、冬といえば温泉!北海道は温泉地の数が日本一で泉質も豊富です。

温泉で日ごろの疲れを癒やし、冬ならではの絶景や美味をゆったり楽しむ旅に出かけませんか。


※この行程のJRの時刻は2025年3月時点のものです。変更になる場合もありますので、おでかけの際には事前にご確認ください。

Start
1日目

女満別空港

オホーツクエリアの空の玄関口、女満別空港に到着!

1年のうち最も気温の低い2月の平均気温は約マイナス6.0℃という網走エリア。厚手のコートやマフラー・手袋など防寒対策をしっかり施して出かけましょう。

網走市街地までは空港連絡バスが便利です。(到着するすべての国内定期便に接続しています。)

JR網走駅までバスで約30分
JR網走駅で路線バス「観光施設めぐり」に乗り換えて約15分

北海道立北方民族博物館

アイヌ文化や世界各地の北方民族のデザインや文化に触れよう!

衣食住などそれぞれのテーマごとに民族文化を並べて展示し、民族間の違いを比較しながら見ることができます。美しい刺しゅうが施された衣服やかわいらしい文様が入った土器、トーテムポールや丸木船など、デザイン性の高さやアイデアは一見の価値あり!

住所
網走市字潮見309-1 天都山・道立オホーツク公園内
電話番号
0152-45-3888
営業時間
9:30~16:30(7月~9月は9:00~17:00)
休業日
月曜日(祝日の場合は翌平日)、年末年始、他臨時休館あり※2月、7月~9月は無休

Column

路線バス「あばしり観光施設めぐり」を利用しておトクにめぐろう!

北海道立北方民族博物館、オホーツク流氷館、博物館網走監獄をはじめ、網走の観光施設を回る巡回バスです。これを利用すると冬でも1日市内散策が気軽に楽しめます。


問い合わせ先:網走バス:0152-43-4101

路線バス「あばしり観光施設めぐり」を利用しておトクにめぐろう!
タクシーで約5分

オーベルジュ北の暖暖

思わず「ただいま!」と言いたくなる、ノスタルジックな佇まい

コンセプトは「農家のおばあちゃんの家」。無垢の銘木をふんだんに使った館内は昭和初期の看板や調度品などが飾られていて、「実家のようにくつろいでほしい」というオーナーの想いが伝わります。網走湖畔から湧出する天然温泉と厳選食材を使った料理が自慢のオーベルジュです。

住所
網走市大曲39-17
電話番号
0152-45-5963
2日目
タクシーで約5分

JR網走駅

少し足を延ばして冬の摩周湖へ出発!

JRで列車の旅を楽しみ、川湯温泉駅へ向かいましょう。網走駅から知床斜里駅近くまではオホーツク海沿いを走ります。

JR網走駅発(JR釧網本線快速しれとこ摩周号)約100分
10:24発/11:59着JR川湯温泉駅

オーチャードグラス(JR川湯温泉駅舎内)で昼食

昔の駅舎を再利用したアンティークなレストラン

三角屋根が特徴的なJR川湯温泉駅。クラシックな雰囲気と源泉かけ流しの足湯も楽しめる人気の無人駅です。その中にあるのが「オーチャードグラス」で、ステンドグラスが美しく落ち着いた雰囲気のレストランです。2日かけてじっくり煮込んだビーフシチューが1番人気です。

住所
川上郡弟子屈町川湯駅前1-1-18
電話番号
015-483-3787
営業時間
10:00~16:00(ラストオーダー)
休業日
不定休

摩周湖のスノーシューツアー

夏とは異なる冬ならでは湖の美しさ

摩周湖をスノーシューで散策するツアー。夏の間には歩いていくことができない絶景ポイントへガイドが案内してくれます。雪の白い色が"摩周ブルー"をより一層引き立たせ、その美しさは感動ものです。冬にしか見ることができない絶景をぜひ!送迎については応相談。(事前予約制)

住所
川上郡弟子屈町摩周3-3-1
電話番号
015-482-2200(摩周湖観光協会)

JR摩周駅

スノーシューツアーはいかがでしたか?

帰りはJR摩周駅から網走へ戻ります。列車の待ち時間には駅舎横にある足湯「ぽっぽの湯」で温まりましょう。岩風呂様式の造りで地元の人にも人気です。

JR摩周駅発約110分
15:30発/17:17到着JR網走駅
タクシーで約5分

オーベルジュ北の暖暖で夕食

レストランの窓からは美しい網走湖の景色が広がります

北の暖暖のメニューは日によって異なるのも楽しみの一つ。

地元食材をふんだんに使い、こだわりシェフが自慢の腕を振るって作る和洋食の創作料理をお楽しみください。

住所
網走市大曲39-17
電話番号
0152-45-5963
タクシーで約10分

THE EARTH(ジアス)

夕食の後は、夜の網走に繰り出しましょう!

世界の銘酒を常時500種類以上ストックするという人気のオーセンティックバー。冬のオホーツク海をイメージしたオリジナルカクテル「プラネット・オブ・ブルー」や、網走の食材を使ったフードメニューも豊富に揃います。地元客だけでなく、全国にリピーターがいる魅力あふれるお店です。

住所
網走市南3条西2丁目第2ツカサビル1F
電話番号
0152-43-5939
営業時間
19:00~25:00(日曜・祝日は~24:00)
休業日
不定休
タクシーで約10分
【宿泊】オーベルジュ「北の暖暖」
3日目
タクシーで約10分

網走流氷観光砕氷船「おーろら」乗船

冬の網走で外せない、流氷の中を進む砕氷船

1月下旬からオホーツク海に現れる流氷。白く神秘的な流氷の間をダイナミックに約1時間クルージングします。白銀の氷原を割り進む様子は迫力満点!流氷を間近で体験できます。

住所
網走市南3条東4丁目5-1道の駅流氷街道網走内
電話番号
0152-43-6000
営業時間
2026年1月20日~3月31日まで
※毎日運航、ただし荒天時欠航
1月20日~1月31日 9:00/11:00/13:00/15:00
2月1日~2月28日 9:30/11:00/12:30/14:00/15:30
3月1日~3月14日 9:30/11:00/12:30/14:00/15:30
3月15日~3月31日 9:30/11:30/13:30
休業日
運行期間中は無休
徒歩とバスで約30分

オホーツク流氷館

マイナス15℃の体感テラスで本物の流氷に触れよう!

流氷体感テラスでは、濡れたタオルを凍らせる実験が大人気のほか、流氷の日々の移ろいを感じられる趣向を凝らした光の演出も楽しめます。5面スクリーンが大迫力で臨場感たっぷりの流氷幻想シアターも見応え充分!流氷やクリオネをはじめとした流氷の下に棲む生きものたちと出あえる施設です。

住所
網走市天都山244-3
電話番号
0152-43-5951
営業時間
(5月-10月)8:30-18:00
(11月-4月)9:00-16:30
(12月29日-1月5日)10:00-15:00
休業日
無休
JR網走駅からバスで約30分女満別空港
Goal

次にチェックしたいモデルコース

【IN・OUT空港別の旅】北海道遺産と北海道ガーデン街道を巡る、文化体験と癒しのコース
【IN・OUT空港別の旅】北海道遺産と北海道ガーデン街道を巡る、文化体験と癒しのコース
more
胸キュンな夕陽と温泉、グルメまで!1泊2日で楽しむ「道北ずらし旅」
胸キュンな夕陽と温泉、グルメまで!1泊2日で楽しむ「道北ずらし旅」
more
雄大な景色と一体になる旅。満天の星空、E-Bikeで駆ける絶景峠、そしてカヤックで渡る天空の湖へ
雄大な景色と一体になる旅。満天の星空、E-Bikeで駆ける絶景峠、そしてカヤックで渡る天空の湖へ
more
世界ジオパークを五感で楽しむ!洞爺湖・有珠山の火山共生コース
世界ジオパークを五感で楽しむ!洞爺湖・有珠山の火山共生コース
more
好奇心も大満足!支笏湖と平取を巡るアドベンチャートラベルコース
好奇心も大満足!支笏湖と平取を巡るアドベンチャートラベルコース
more
北海道の魅力を満喫!積丹・小樽・札幌の体験盛りだくさんコース
北海道の魅力を満喫!積丹・小樽・札幌の体験盛りだくさんコース
more
北海道の北を完全制覇!利尻・礼文・稚内のアクティブコース
北海道の北を完全制覇!利尻・礼文・稚内のアクティブコース
more
花と緑と絶景と……北海道の美しい景色と名湯で心を癒す旅
花と緑と絶景と……北海道の美しい景色と名湯で心を癒す旅
more
登別カルルス温泉を拠点に周辺観光を楽しむ、北海道ならではの湯治観光旅
登別カルルス温泉を拠点に周辺観光を楽しむ、北海道ならではの湯治観光旅
more
北の森林と大地のエネルギーをたっぷりチャージ!1泊2日の週末リセット旅
北の森林と大地のエネルギーをたっぷりチャージ!1泊2日の週末リセット旅
more
ページトップへ