• HOME
  • モデルコース
  • 食の宝庫で食材巡礼と、キラめく積丹ブルーを目指して爽快ドライビング!~余市・積丹・小樽~

食の宝庫で食材巡礼と、キラめく積丹ブルーを目指して爽快ドライビング!~余市・積丹・小樽~

所要時間
1泊2日
主な交通手段

食の宝庫で食材巡りや、キラキラと輝く積丹ブルーの海を目指す爽快なドライブはいかがですか?


北海道の西部に位置する積丹半島の付け根にある余市町は、山と海に囲まれた自然豊かな町です。古くから漁業や農業が盛んで、質の高い食材の宝庫として知られています。


2日目はニセコ積丹小樽海岸国定公園の神威岬へ向かいます。日本海に突き出たダイナミックな断崖絶壁の岬からは、目の前に広がる「積丹ブルー」と呼ばれる美しい海を眺められます。


帰りは小樽に立ち寄って観光も楽しめます。このモデルコースは、1泊2日で余市、積丹、小樽の魅力を満喫できるプランです。

Start
1日目

新千歳空港

余市に向けて出発!

2018年に北海道横断自動車道の一部(小樽JCT~余市IC)が開通したことで、新千歳空港から余市へのアクセスが飛躍的に向上しました。これにより、道に迷う心配がなくなり、よりスムーズで快適なドライブを楽しめるようになりました。


この区間の開通は、北海道の旅を計画する方々にとって大きなメリットです。余市への移動時間が短縮され、旅のスタートから目的地までをストレスなく移動できます。旅の始まりから終わりまで、心地よいドライブ体験をお届けします。

車で約85分

燻製レストラン「燻香廊」でランチ

燻製で有名な南保留太郎商店が手がけたスモーク料理のお店

燻製で有名な南保留太郎商店が手掛ける「燻香廊(けむかろう)」では、こだわりのスモーク料理を楽しめます。


レトロな古民家を改装した店内は、温かみのある居心地のいい空間です。看板メニューは、燻製した牛肉を赤ワインでじっくり煮込んだ「スモークビーフの赤ワイン煮」。豊かな香りと深みのある味わいが口いっぱいに広がります。


食後には、ここでしか味わえない燻製コーヒーもぜひお試しください。

住所
余市郡余市町港町75-2
電話番号
0135-48-5100
営業時間
11:00〜15:00(LO 14:30)
休業日
水曜日、木曜日

お立ち寄りポイント!余市の「食」に出逢えるお店

南保留太郎商店
南保留太郎商店
1948(昭和23)年創業の燻製専門店。余市の新鮮な魚介をメインに数種の食材を使い、ひとつひとつ丁寧に燻し上げる伝統の製法を守り続けています。人気商品「ヘラガニの燻製」はここでしか買えない逸品です。
住所:余市郡余市町港町88
TEL:0135-22-2744
more
リタファーム&ワイナリー
リタファーム&ワイナリー
100%自社畑産のブドウを使い、自然に逆らわない醸造にこだわるワイナリーです。身体になじむナチュラルなワインを目指し、本数を限定して生産しています。シリアルやジュースなど農産加工品も扱っています。 
住所:余市郡余市町登町1824
TEL:0135-23-8805
more
FRUTICO(フルティコ)
FRUTICO(フルティコ)
自家栽培のフルーツで作る濃厚果実ジェラートやスムージーのお店です。季節ごとに多彩なフレーバーが用意されているので何度訪れても違う味に出会えるのが魅力!
住所:余市郡余市町大川町8-31
TEL:080-7294-3654
more

食材の宝庫・余市ならではの味覚を紹介します。

車で約6分

ニッカウヰスキー余市蒸溜所でショッピング

お酒好きにはたまらない!日本のウイスキーの聖地

ここは、NHK連続テレビ小説「マッサン」の主人公のモデル、竹鶴政孝が最初に建てた蒸溜所です。ウイスキーの製造過程やニッカウヰスキーの歴史を学べる無料の蒸溜所見学(要事前予約)は、特に人気です。


蒸溜所内の売店では、余市蒸溜所限定ウイスキーをはじめ、ここでしか手に入らないお土産を豊富に取り揃えています。旅の思い出に、特別な一本を選んでみてはいかがでしょうか。

住所
余市郡余市町黒川町7-6
電話番号
0135-23-3131
営業時間
9:15~16:15(ガイド付き見学の最終出発は 14:45)
休業日
12月23日~翌年1月7日
車で約10分

【ディナー&宿泊】余市SAGRA

余市の豊かな食材を活かした、この土地ならではのおもてなしを。

札幌から余市の魅力に惹かれて移住したオーナーシェフが腕を振るいます。地元の食材を使った絶品イタリアンと、余市ならではの地ワインを心ゆくまで堪能し、そのまま宿泊できる贅沢なステイが楽しめます。

住所
余市郡余市町登町987-2
電話番号
0135-22-2800 ※ランチ・ディナー営業時間中の電話はご遠慮ください。
営業時間
12:00-14:00ランチ(水〜日曜日)
18:00-22:00ディナー(火~土曜日)
※すべて事前予約制
2日目
車で約70分

神威岬

息をのむほど美しい、積丹ブルーの海!

ダイナミックに大海原へとせり出した神威岬は、北海道遺産にも認定されています。


駐車場から岬の先端までは、両側に日本海の絶景が広がる遊歩道「チャレンカの小道」を約20分歩きます。岬の先端に到着すると、積丹の海を300度見渡すことができる大パノラマが目の前に広がります。


風が強い日には、遊歩道が閉鎖されることがあるため、事前に天候を確認してから訪れることをおすすめします。

住所
積丹郡積丹町神岬町
電話番号
0135-44-3715
営業時間
「カムイ番屋」レストラン/11:20~15:30、売店/10:30~16:00
休業日
「カムイ番屋」4月~10月無休、11月~3月休業
※神威岬入り口ゲートは、時期および天候等により開閉時間が異なります。
車で約35分

積丹町で「ウニ丼」を堪能

6~8月の3ヶ月間しか味わえない濃厚な甘さの絶品ウニ!

この町には、地元の漁師が営むお店や、添加物を一切使用しない天然ウニを提供するお店など、こだわりのウニ丼を味わえるお店が数多くあります。


ウニ漁のシーズン中は、遠方からも多くの観光客が訪れるため、活気あふれる賑わいを見せます。

住所
積丹郡積丹町
電話番号
0135-44-3715(積丹観光協会)
車で約65分

小樽運河

日帰りでは時間が足りない!? 見どころあふれる小樽観光

小樽は魅力的な観光スポットの宝庫!運河周辺の堺町商店街には土産店がズラリと並び、ひと息つけるカフェやスイーツ店も充実しています。


歴史的建造物や美術館のほか、オルゴールやガラス製作ができる体験施設も豊富で、日帰りでは時間が足りないかもしれません。

住所
小樽市港町
電話番号
0134-33-1661

Column

青の洞窟(龍宮クルーズ)

時間に余裕のある方におすすめしたいのが、小樽運河から出発する「青の洞窟」クルーズです。


船でしか行くことのできないこの場所では、海から眺める圧倒的な大自然の迫力を体感できます。洞窟内部に広がる、光と水が織りなす神秘的なコバルトブルーの世界はまさに絶景。小樽の新たな魅力を発見できる、忘れられない体験となるでしょう。

青の洞窟(龍宮クルーズ)
車で約70分

新千歳空港

Goal

次にチェックしたいモデルコース

胸キュンな夕陽と温泉、グルメまで!1泊2日で楽しむ「道北ずらし旅」
胸キュンな夕陽と温泉、グルメまで!1泊2日で楽しむ「道北ずらし旅」
more
道東の美しい眺めを独り占め!上士幌・帯広の絶景アクティビティコース
道東の美しい眺めを独り占め!上士幌・帯広の絶景アクティビティコース
more
世界ジオパークを五感で楽しむ!洞爺湖・有珠山の火山共生コース
世界ジオパークを五感で楽しむ!洞爺湖・有珠山の火山共生コース
more
好奇心も大満足!支笏湖と平取を巡るアドベンチャートラベルコース
好奇心も大満足!支笏湖と平取を巡るアドベンチャートラベルコース
more
北海道の魅力を満喫!積丹・小樽・札幌の体験盛りだくさんコース
北海道の魅力を満喫!積丹・小樽・札幌の体験盛りだくさんコース
more
北海道の北を完全制覇!利尻・礼文・稚内のアクティブコース
北海道の北を完全制覇!利尻・礼文・稚内のアクティブコース
more
花と緑と絶景と……北海道の美しい景色と名湯で心を癒す旅
花と緑と絶景と……北海道の美しい景色と名湯で心を癒す旅
more
登別カルルス温泉を拠点に周辺観光を楽しむ、北海道ならではの湯治観光旅
登別カルルス温泉を拠点に周辺観光を楽しむ、北海道ならではの湯治観光旅
more
北の森林と大地のエネルギーをたっぷりチャージ!1泊2日の週末リセット旅
北の森林と大地のエネルギーをたっぷりチャージ!1泊2日の週末リセット旅
more
定番から個性派まで!北海道のミュージアムで自分を高める旅
定番から個性派まで!北海道のミュージアムで自分を高める旅
more
ページトップへ