大沼湖水まつり・花火大会
湖面を彩る灯ろうと花火は大沼の夏の風物詩
1906年に湖の水難者を供養したことに始まる伝統のまつり。灯ろう流しや花火大会で大沼が美しく彩られます。
恒例の慰霊祭では、先祖供養、ペット供養などを執り行い、灯ろうを湖上へと流します。当日参加もできる「願い事灯ろう」も受け付けています。ほかに、ダンスや吹奏楽、マジックショーなどのステージイベントを開催します。大沼公園広場からすぐの場所に打ちあがる花火は迫力満点!鏡のような湖面に映る花火が美しく幻想的な雰囲気を醸し出します。
※イベント情報は変更となる場合がありますので、詳細は公式サイトでご確認ください。
- 最寄りの空港
基本情報
- 開催期間
- ※2025年は中止となりました
2025年7月26日(土)・27日(日)
・灯ろう流しは1日目、打ち上げ花火は2日目 - 開催場所
- 大沼国定公園広場
- 所在地
- 北海道亀田郡七飯町大沼町
- 電話番号
- 0138-67-3020(七飯大沼国際観光コンベンション協会)
- 料金
- 花火会場入場料金:無料
- 駐車場
- 700台、1回500円
- アクセス
- ●徒歩:JR大沼公園駅から約5分
●車:道央自動車道大沼公園ICから約10分 - 関連リンク
※施設情報が変更される場合があります。最新情報は各公式サイト等をご確認ください。






















