サロマ湖
広大で美しい湖を望む絶景
独特の湖面の青色が「サロマンブルー」と呼ばれるほど美しいサロマ湖。ワッカ原生花園(別名・龍宮街道)として知られる、約20kmもの長大な砂州によってオホーツク海と隔てられた汽水湖です。北見市、佐呂間町、湧別町の3町にまたがる周囲約91kmの湖は、北海道では最大。日本でも琵琶湖、霞ケ浦に次いで3番目の大きさです。湖周辺には道の駅や展望台、キャンプ場などのスポットが点在し、多くの人々で賑わいます。観光の拠点となる東岸の北見市栄浦から見る夕日は素晴らしく、感動すること間違いありません。
- エリア
- 知床・網走・紋別エリア
- 道東エリア
- 最寄りの空港
基本情報
- 所在地
- 北海道北見市常呂町・常呂郡佐呂間町・紋別郡湧別町の3町
- 電話番号
- 0152-54-3434(サロマ湖ワッカネイチャーセンター ※休館期間中の連絡先は0152-54-2140(常呂総合支所産業課))
- 営業時間
- 【サロマ湖ワッカネイチャーセンター】8:00~17:00、(6月~8月)8:00~18:00
- 休業日
- 【サロマ湖ワッカネイチャーセンター】無休(10月中旬~4月下旬は休業)
- 駐車場
- 150台
- アクセス
- ●JR網走駅から網走バスサロマ湖栄浦行きで約1時間、「ワッカネイチャーセンター入口」下車徒歩約10分
●車:北海道女満別空港から国道39号・238号経由で43km 約1時間
※施設情報が変更される場合があります。最新情報は各公式サイト等をご確認ください。