濤沸湖
オホーツク海のほど近く、網走市と小清水町にまたがる濤沸湖は、アイヌ語で沼の口を意味する「トプッ」を語源とする周囲27.3kmの汽水湖。ラムサール条約に登録されたこの湖は、オオハクチョウやオオワシ、タンチョウなど四季を通して約250種もの野鳥が訪れる、まさに野鳥たちの楽園。網走市北浜地区の白鳥公園には濤沸湖水鳥・湿地センターがあり、屋内に設置された望遠鏡から湖畔にいる野鳥を観察することができます。また、湖畔にはヒオウギアヤメやセンダイハギなど湿地性の花々が咲き誇り、放牧された馬たちが草を食むのどかな風景が広がります。
- エリア
- 知床・網走・紋別エリア
- 道東エリア
- 最寄りの空港
基本情報
- 所在地
- 北海道小清水町浜小清水、網走市
- 電話番号
- 0152-67-5120(一般社団法人 小清水町観光協会)
- 駐車場
- なし
※白鳥公園駐車場利用
- アクセス
- ●JR北浜駅から徒歩約10分
●車:北海道女満別空港から国道39号・244号経由で34km 約40分
※施設情報が変更される場合があります。最新情報は各公式サイト等をご確認ください。