道産ワインを堪能!空知ワイナリー巡り日帰り旅

所要時間
約10時間(日帰り)
主な交通手段
ハイヤー

新千歳空港からもアクセスしやすい空知エリアは、北海道を代表するワインの産地です。この地域には、小規模ながらもこだわりを追求するワイナリーが点在し、手間ひまかけて丁寧に作られた珠玉のワインは、現地でしか手に入らない希少なものばかりです。奥深いワインの世界を少し覗いてみませんか?


この旅では、ワインに加えて、新鮮な牧場ランチや美しい野外美術館もご紹介します。


※お車を運転される方は、試飲をお控えください。

※このコースは、ワインのテイスティングを目的とするため、飲酒されないドライバーの方を除き、ハイヤーの利用を推奨します。

※コース内で紹介しているスポットや体験メニューは変更となる場合がございます。最新情報は公式サイトよりご確認ください。

Start
1日目

札幌市内

9:00 札幌を出発

空知の美味しいワインを求めて、札幌を朝9時に出発します。道央自動車道岩見沢ICを経由して、ワインの産地へと向かいます。

車で約55分(道央自動車道経由)
10:00頃

宝水ワイナリー

映画『ぶどうのなみだ』のロケ地としても知られるワイナリー

赤い三角屋根と、なだらかな丘陵に広がるブドウ畑が印象的な宝水(ほうすい)ワイナリー。雪深い岩見沢で育った自社農園のブドウを100%使用した「RICCA」シリーズが特に人気です。


ここでは、ワインの試飲や購入はもちろん、醸造所の見学も可能です。また、4月下旬からは期間限定でオリジナルのソフトクリームも販売されるため、ドライバーの方も一緒に楽しむことができます。


※訪問・テイスティング・見学は、事前に公式サイトで予約状況をご確認ください。

住所
岩見沢市宝水町364-3
電話番号
0126-20-1810
営業時間
10:00~17:00
休業日
(4月~12月)無休、(1月~3月)火曜日・水曜日
車で約25分
11:00頃

TAKIZAWA WINERY

北海道の自然の恵みを凝縮した、生命力あふれるワイン

次に訪れるのは、TAKIZAWA WINERYです。オーナーの滝沢信夫氏が60歳からブドウ栽培を始め、2004年から2年間かけて約1ヘクタールの土地を開墾しました。その畑は今や、約8,000本ものブドウの木を育んでいます。


滝沢氏が手がけるのは、無農薬栽培と天然酵母にこだわった自然派ワイン。ぜひ、北海道の大地が育んだ力強い味わいを堪能してください。


※訪問・テイスティング・見学は、事前に公式サイトで予約状況をご確認ください。

住所
三笠市川内841-24
電話番号
01267-2-6755
営業時間
10:00~16:00
休業日
火曜定休(祝祭日を除く)
車で約10分

YAMAZAKI WINERY

「自分たちの手で」を貫く、高品質なワインづくり

代々農業を営んできた家族が、ブドウの栽培から醸造までを一貫して手掛けるワイナリーです。最初から最後まで「自分たちの手で」作ることにこだわり、質の高いワインを追求しています。


ワインのラベルに描かれた花びらは、家族5人の指紋から生まれたもの。そのデザインからは、家族の温かい絆が美味しいワインづくりに繋がっていることが伝わってきます。


YAMAZAKI WINERYが目指すのは、ワインづくりを通じて新しい農業文化を創造することです。ワイナリーを訪れ、地域の豊かな自然や美味しい農産物、文化に触れることで、日々の生活がより豊かになるかもしれません。


※訪問・テイスティング・見学は、事前に公式サイトで予約状況をご確認ください。

住所
三笠市達布791-22
電話番号
01267-4-4410
営業時間
土日・祝日のみ営業、10:00~17:00(11月から3月は10:00~15:00)
車で約60分
13:00頃

ファームレストラン RIVISTA(昼食)

牧場直営レストランでいただく、絶品イタリアンランチ

岩瀬牧場で健康的に育った乳牛から絞った新鮮なミルクで作る、自家製モッツァレラチーズが自慢の本格派カジュアルイタリアンレストランです。


木の温もりを感じるログハウスは、心落ち着くくつろぎの空間。食後には、自家製ジェラートやケーキなどの美味しいスイーツもお楽しみいただけます。

住所
砂川市一の沢237-6
電話番号
0125-56-2166
営業時間
11:30〜21:00(ラストオーダー20:00)
休業日
水曜日

Column

岩瀬牧場直営ジェラートショップ

岩瀬牧場のしぼりたて牛乳から丁寧に作られるジェラートは、まさに絶品。地元の人々にも愛されるこの味は、ご当地アイスグランプリで最高金賞に輝いた「ストロベリーミルフィーユ」をはじめ、様々なフレーバーで楽しめます。

テイクアウトも可能なので、お土産にもぴったりです。

岩瀬牧場直営ジェラートショップ
車で約40分
15:00頃

安田侃彫刻美術館 アルテピアッツァ美唄

約7万平方メートルの広大な敷地で、アートと自然が織りなす空間

国際的に活躍する美唄市出身の彫刻家、安田侃氏の作品が自然と響き合う野外美術館です。かつて炭鉱都市として栄えた美唄の旧小学校校舎や体育館をそのまま活用しており、どこか懐かしい雰囲気が漂います。

広大な敷地をのんびりと散策し、途中でカフェに立ち寄って一息つくのもおすすめです。

住所
美唄市落合町栄町
電話番号
0126-63-3137
営業時間
9:00~17:00
※カフェアルテの営業時間10:00~17:00(11月中旬~3月中旬の平日は10:00~16:00)
休業日
毎週火曜、祝日の翌日(日曜除く)、年末年始(12月31日~1月3日)

【ちょっと寄り道♪】お時間にゆとりのある方へオススメ!

KURAMOCHI
KURAMOCHI
空知産をはじめ、100種類以上のワインを扱う老舗の酒屋です。迷ってしまうほど豊富な品揃えですが、親切なオーナーが好みに合わせてアドバイスをくれるので、きっとあなただけの一本が見つかるはずです。

電話:0126-22-0241
住所:岩見沢市3条西6丁目1-1
営業時間:9:00〜19:00(定休日曜日 月2回)
more
市川燻製屋本舗
市川燻製屋本舗
空知ワインに合うおつまみをお探しならこのお店へ。ワインのお供といえばチーズを想像しがちですが、ぜひ試してほしいのが「さばのスモーク」です。絶品燻製とワインの組み合わせを、ぜひお楽しみください。

電話:0126-20-0300
住所:岩見沢市大和3条5丁目29
営業時間:11:00~17:00(時間変動あり)
more

もっとワインを楽しみたい方必見!ワイン好きを更に魅了するお立ち寄りスポットが空知にはまだまだあります!

車で約60分(安田侃彫刻美術館から道央自動車道経由)

札幌到着

ワイナリーを巡り、北海道の自然やアートにも触れる、心安らぐ日帰り旅はいかがでしたか?札幌から少し足を延ばすだけで、心と体がリフレッシュできる、そんな特別な時間が過ごせたのではないでしょうか。


お土産に選んだワインやチーズと一緒に、帰ってからも旅の余韻をゆっくりとお楽しみください。

Goal

次にチェックしたいモデルコース

【IN・OUT空港別の旅】北海道遺産と北海道ガーデン街道を巡る、文化体験と癒しのコース
【IN・OUT空港別の旅】北海道遺産と北海道ガーデン街道を巡る、文化体験と癒しのコース
more
胸キュンな夕陽と温泉、グルメまで!1泊2日で楽しむ「道北ずらし旅」
胸キュンな夕陽と温泉、グルメまで!1泊2日で楽しむ「道北ずらし旅」
more
雄大な景色と一体になる旅。満天の星空、E-Bikeで駆ける絶景峠、そしてカヤックで渡る天空の湖へ
雄大な景色と一体になる旅。満天の星空、E-Bikeで駆ける絶景峠、そしてカヤックで渡る天空の湖へ
more
世界ジオパークを五感で楽しむ!洞爺湖・有珠山の火山共生コース
世界ジオパークを五感で楽しむ!洞爺湖・有珠山の火山共生コース
more
好奇心も大満足!支笏湖と平取を巡るアドベンチャートラベルコース
好奇心も大満足!支笏湖と平取を巡るアドベンチャートラベルコース
more
北海道の魅力を満喫!積丹・小樽・札幌の体験盛りだくさんコース
北海道の魅力を満喫!積丹・小樽・札幌の体験盛りだくさんコース
more
北海道の北を完全制覇!利尻・礼文・稚内のアクティブコース
北海道の北を完全制覇!利尻・礼文・稚内のアクティブコース
more
花と緑と絶景と……北海道の美しい景色と名湯で心を癒す旅
花と緑と絶景と……北海道の美しい景色と名湯で心を癒す旅
more
登別カルルス温泉を拠点に周辺観光を楽しむ、北海道ならではの湯治観光旅
登別カルルス温泉を拠点に周辺観光を楽しむ、北海道ならではの湯治観光旅
more
北の森林と大地のエネルギーをたっぷりチャージ!1泊2日の週末リセット旅
北の森林と大地のエネルギーをたっぷりチャージ!1泊2日の週末リセット旅
more
ページトップへ