北海道・東北の絶景と桜を巡る4泊5日の旅
今厳しい冬を乗り越えた4月下旬。東北・北海道はいよいよ春が訪れ、桜の季節到来!
北海道新幹線の開業を機に、ぐっと近づいた東北と北海道のエリアそれぞれの魅力を再発見したい。
五稜郭の桜や弘前城など、北海道と東北の桜の名所をはじめ、
“行ってみたい”、“食べてみたい”を刺激する春の絶景を巡る旅を楽しんでみませんか。
1日目
-
- 10:30頃
-
新千歳空港
着
-
快速
エア
ポート- free
-
小樽
寿司屋通りで
グルメ
-
徒歩
- 14:00
-
小樽運河を
散策
-
徒歩
- 18:00
-
小樽運河
クルーズに
乗船
-
普通列車
- free
- 札幌で夕食
-
徒歩
- 夜
- 札幌泊
[10:30]
桜の名所を巡って、北海道と東北を満喫!
新千歳空港に到着!
北海道の空の玄関口 新千歳空港。新千歳空港から北海道・東北の旅がスタート!-
- 10:30頃
-
新千歳空港
着
-
快速
エア
ポート- free
-
小樽
寿司屋通りで
グルメ
-
徒歩
- 14:00
-
小樽運河を
散策
-
徒歩
- 18:00
-
小樽運河
クルーズに
乗船
-
普通列車
- free
- 札幌で夕食
-
徒歩
- 夜
- 札幌泊
[11:35]
小樽寿司屋通り
小樽運河や石造りの倉庫や歴史的建造物などノスタルジックな街並みが人気の小樽。
札幌を拠点に日帰りでも観光を楽しむことができます。小樽を代表するグルメといえば、やっぱりお寿司。海が近く新鮮な魚介類が手に入りやすい小樽は、市内に100軒を超える寿司屋があります。JR小樽駅から徒歩約8分の場所にある小樽寿司屋通りは、老舗の寿司屋が集中する200mの通り。お気に入りの寿司屋を見つけよう。
-
- 10:30頃
-
新千歳空港
着
-
快速
エア
ポート- free
-
小樽
寿司屋通りで
グルメ
-
徒歩
- 14:00
-
小樽運河を
散策
-
徒歩
- 18:00
-
小樽運河
クルーズに
乗船
-
普通列車
- free
- 札幌で夕食
-
徒歩
- 夜
- 札幌泊
[14:00]
小樽運河
北海道の中でも歴史ある建物が多く残り、小樽運河は、石造りの倉庫が立ち並びノスタルジックな雰囲気漂う小樽の人気スポット。歴史的建造物を改修したカフェや雑貨屋など周辺で散策も楽しめます。特に夕暮れから夜にかけて、ガス灯がライトアップし柔らかな光が運河を包みこみとてもロマンチックな姿を見せてくれます。
-
- 10:30頃
-
新千歳空港
着
-
快速
エア
ポート- free
-
小樽
寿司屋通りで
グルメ
-
徒歩
- 14:00
-
小樽運河を
散策
-
徒歩
- 18:00
-
小樽運河
クルーズに
乗船
-
普通列車
- free
- 札幌で夕食
-
徒歩
- 夜
- 札幌泊
[18:00]
小樽運河クルーズ
小樽運河クルーズは歴史とロマンの街「小樽」の魅力をひと味違った角度から楽しめると評判の新アクティビティです。発着は小樽観光に便利な中央橋。個性あふれるキャプテンが約40分のクルージングをご案内いたします。ガス灯の灯る運河を進むナイトクルーズもおすすめ。札幌からの日帰り観光に最適です。
-
- 10:30頃
-
新千歳空港
着
-
快速
エア
ポート- free
-
小樽
寿司屋通りで
グルメ
-
徒歩
- 14:00
-
小樽運河を
散策
-
徒歩
- 18:00
-
小樽運河
クルーズに
乗船
-
普通列車
- free
- 札幌で夕食
-
徒歩
- 夜
- 札幌泊
[19:40]
サッポロビール園
北海道の代表的な郷土料理・ジンギスカン。札幌には、生ラムやマトン、味付けや後付けダレなどジンギスカンの専門店がいっぱい。おいしいビールを飲みながらジンギスカンを食べたい! そんな人におすすめのビール園。北海道工場直送の生ビールと一緒にジンギスカンを楽しめます。ビヤホールで北海道の味を堪能しよう!
-
2日目
-
- 午前
- 札幌散策
-
散策
-
大通公園
時計台
-
大通公園
-
徒歩
- 12:15
- JR札幌駅
-
3時間
50分
特急- 16:04
- JR函館駅
-
3分
ロープ
ウェイ-
函館山で
夜景観察
-
函館山で
-
3分
ロープ
ウェイ- 夜
- 函館泊
[09:00]
札幌観光
札幌駅からすすきのまでは徒歩約20分程度。中心部の観光なら徒歩がおすすめ。札幌観光の代名詞とも言える中心部に位置する全長約1.5kmの緑のオアシス的空間の大通公園や札幌のランドマークのテレビ塔・時計台は、札幌駅からもとても近場にあるので、半日あれば、気軽に3つのスポットを楽しめます。札幌らしい景色と街の雰囲気を楽しもう。
-
- 午前
- 札幌散策
-
散策
-
大通公園
時計台
-
大通公園
-
徒歩
- 12:15
- JR札幌駅
-
3時間
50分
特急- 16:04
- JR函館駅
-
3分
ロープ
ウェイ-
函館山で
夜景観察
-
函館山で
-
3分
ロープ
ウェイ- 夜
- 函館泊
[19:00]
函館山
日本で初めての貿易港として開港し、北海道でいち早く異国文化を取り入れた函館。
教会や洋館が立ち並ぶ異国情緒漂う街並みが美しい「元町」や、世界的にも有名な夜景スポットの「函館山」をはじめ、
どこもSNSにアップしたくなるような美しい景色ばかり。
港町ならではの新鮮な海鮮やご当地バーガーなどグルメも充実しています。津軽海峡と箱館港に挟まれ、扇形のように市街地が広がった地形が特徴的な函館の夜景。函館の夜景スポットといえば、やっぱりはずせないのが函館山。おすすめは夕方から夜へと移り変わる薄暮と言われる時間帯。高さ334mの函館山山頂から望む夜景は、まさに函館一のフォトジェニックスポット。日没の30分前には、山頂展望台に到着するように行程を組むのがおすすめです。
-