大倉山展望台
絶景!まるでジャンプ台に立っているかのような眺め
「大倉山展望台」は、1972年冬季オリンピックの競技場のひとつとして使われた大倉山ジャンプ台の上にあります。標高307mのジャンプ台のスタート地点にある展望台からの眺めはまさに絶景。助走路越しに札幌市街や石狩平野など大パノラマが広がります。
展望台までは、二人乗リフトやエスカレーターで登ることができます。リフトは、実際にスキージャンプ競技選手も利用しているもの。約5分間の空中散歩を楽しみながら、展望台まで進みます。駐車場から展望台までつながるエスカレーターを利用するのも便利です。
そして楽しみは夜景も!山の麓に輝く札幌市内の街並みは「日本新三大夜景」に選出されるほどの美しさ。大倉山展望台からしか見ることのできない光景を楽しめます。
- 最寄りの空港
基本情報
- 郵便番号
- 〒064-0958
- 所在地
- 北海道札幌市中央区宮の森1274
- 電話番号
- 011-641-8585(大倉山総合案内所(ジャンプ競技場内))
- 営業時間
- (夏期:5月頃~10月頃)8:30~18:00
(夜間延長営業:7月頃~9月頃)18:00~21:00
(冬期:11月頃~4月頃)9:00~17:00
※券売は営業終了30分前まで
※ジャンプ大会及び公式練習日はリフトをご利用いただけません。
※悪天候によりリフトが運休となる場合がございます。事前にご確認下さい。 - 休業日
- 12月31日~1月1日
- 料金
- 【リフト料金】
大人(中学生以上)往復1,000円(900円)、小人(小学生以下)往復500円(450円)
※( )内は団体15名以上
※高齢者割引(65歳以上)往復900円
※札幌市民割引 大人500円、小人300円
※保護者1名につき幼児(小学生未満)1名無料です。
※身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方は割引料金があります。
※高齢者割引・市民割引は住所や年齢がわかる確認書の提示が必要です。(免許証・健康保険証など)
※高齢者割引・市民割引はご本人様のみ適用となります。 - 駐車場
- 普通車113台、大型車15台
無料
- アクセス
- ●札幌市営地下鉄東西線円山公園駅からジェイ・アール北海道バスで約15分、「大倉山ジャンプ競技場」下車
●札幌市営地下鉄東西線円山公園駅から夜間無料シャトルバスで約16分、「大倉山ジャンプ競技場」下車(夜間ご利用の場合)
●車:札幌市営地下鉄東西線円山公園駅から約10分
●車:札幌中心部から約30分
- 関連リンク
※施設情報が変更される場合があります。最新情報は各公式サイト等をご確認ください。