• HOME
  • スポット・体験

検索結果

89件ありました
並び順
人気順
更新順
現在地から近い順
白金青い池
白金青い池
  • 富良野・美瑛近郊エリア
まるで別世界へ来たかのような美しい風景が広がる「白金青い池」。十勝岳の火山泥流を防ぐための防災工事…
more
天に続く道
天に続く道
  • 知床・網走・紋別エリア
北海道感動の瞬間100選にも選出されている「天の道」。国道244号から334号の全長約28.1kmにも及ぶ道路で…
more
然別湖
然別湖
  • 十勝・帯広エリア
大雪山国立公園内にある湖では唯一の自然湖。標高810mと、北海道の湖の中では最も高い場所に位置していま…
more
三国峠展望台
三国峠展望台
  • 十勝・帯広エリア
四季折々、美しい表情を見せてくれる「三国峠」。北海道の雄大な景色を見ることのできる絶景スポットです…
more
摩周湖
摩周湖
  • 釧路・阿寒湖・摩周湖・根室エリア
アイヌ語で「カムイトー」(神の湖)と呼ばれ、神秘の場所として崇められてきた摩周湖。周囲約20km、最大…
more
羊蹄山(蝦夷富士)
羊蹄山(蝦夷富士)
  • 小樽・ニセコ近郊エリア
羊蹄山は円錐型の成層火山で、富士山に似た美しい姿から「蝦夷富士(えぞふじ)」と呼ばれ親しまれていま…
more
支笏湖
支笏湖
  • 札幌近郊エリア
輝く水面がひときわ美しい、豊かな原生林に囲まれた周囲約40.3kmのカルデラ湖。約4万年前の激しい噴火活…
more
旭岳
旭岳
  • 旭川・層雲峡・天人峡エリア
標高2,291mの旭岳は、大雪山連峰の主峰で北海道最高峰!高緯度にあるため本州の3,000m級の環境があり、天…
more
くしろ湿原ノロッコ号
くしろ湿原ノロッコ号
  • 釧路・阿寒湖・摩周湖・根室エリア
釧路湿原の中をのんびりと走る観光列車「ノロッコ号」は、例年4月29日から10月上旬(運転日は要確認)ま…
more
知床峠
知床峠
  • 知床・網走・紋別エリア
知床峠は、北海道の斜里町ウトロと羅臼町を結ぶ国道334号の峠で、知床八景の1つにも選ばれています。全長…
more
銀泉台
銀泉台
  • 旭川・層雲峡・天人峡エリア
大雪湖から長さ15kmの大雪観光道路を通ると、その突き当たりにある「銀泉台」。標高1490mの高地から眺め…
more
函館山
函館山
  • 函館・函館近郊エリア
函館の市街地を一望できる函館山。独特な地形が織りなす絶景は、ミシュランガイドブックに三つ星として掲…
more
小樽天狗山ロープウェイ
小樽天狗山ロープウェイ
  • 小樽・ニセコ近郊エリア
市内中心部から車で約15分、標高532.4mの天狗山は小樽のシンボル的存在として親しまれています。山麓から…
more
昭和新山
昭和新山
  • 洞爺・登別・日高近郊エリア
1943(昭和18)年に始まった噴火活動によって誕生した昭和新山。平坦な麦畑だった場所がわずか2年ほどの…
more
有珠山
有珠山
  • 洞爺・登別・日高近郊エリア
有珠山は、20世紀に4回噴火をした活火山。大型96人乗りのゴンドラ「有珠山ロープウェイ」で、約6分間の空…
more
硫黄山
硫黄山
  • 釧路・阿寒湖・摩周湖・根室エリア
アイヌ語でアトサヌプリ(裸の山)と呼ばれる「硫黄山」は、川湯温泉の南側に位置する標高512mの活火山で…
more
利尻富士
利尻富士
  • 稚内・利尻・礼文・留萌エリア
北海道北部、利尻島にある標高1,721mの利尻山。日本百名山の中で最北に位置し、数多くの登山者が訪れます…
more
野付半島
野付半島
  • 釧路・阿寒湖・摩周湖・根室エリア
知床半島と根室半島の中間に位置し、オホーツク海に腕を伸ばすようにして広がる野付半島。全長約26kmの日…
more
釧路湿原国立公園
釧路湿原国立公園
  • 釧路・阿寒湖・摩周湖・根室エリア
国内最大の泥炭性草原湿地からなる国立公園。総面積は220.7平方kmにもおよび、国の特別天然記念物のタン…
more
五郎の石の家
五郎の石の家
  • 富良野・美瑛近郊エリア
ドラマ『北の国から』の黒板五郎が、「'95秘密」から最終話「'02遺言」まで過ごした5番目の家。…
more
ページトップへ