• HOME
  • スポット・体験

検索結果

714件ありました
並び順
人気順
更新順
現在地から近い順
愛冠岬
愛冠岬
  • 釧路・阿寒湖・摩周湖・根室エリア
その名もロマンチックな愛冠(あいかっぷ)岬は“できそうもない困難を乗り越え、愛の栄冠を得る&rd…
more
ウイングベイ小樽
ウイングベイ小樽
  • 小樽・ニセコ近郊エリア
建物の全長約600mにも及ぶ、築港に立つ巨大なエンターテイメントシティです。ファッション、雑貨を中心と…
more
フレトイ展望台
フレトイ展望台
  • 知床・網走・紋別エリア
JR釧網本線浜小清水駅からほど近く、浜小清水前浜キャンプ場に隣接する小高い丘の上にある無料の展望台で…
more
忠類ナウマン象記念館
忠類ナウマン象記念館
  • 十勝・帯広エリア
国道236号に面した観光拠点「道の駅・忠類」に隣接した記念館です。1969年、農道の工事中に作業員が偶然…
more
扇ケ原展望台
扇ケ原展望台
  • 十勝・帯広エリア
十勝平野の大パノラマを堪能できるビュースポット。鹿追町から然別湖へ向う道道85号の途中にあり、扇を広…
more
グッドスポーツ
グッドスポーツ
  • 小樽・ニセコ近郊エリア
北海道・ニセコの大自然を満喫するなら、グッドスポーツの四季折々のアクティビティがおすすめです。夏は…
more
北海道立オホーツク流氷科学センター GIZA(ギザ)
北海道立オホーツク流氷科学センター GIZA(ギザ)
  • 知床・網走・紋別エリア
さまざまな角度から流氷を紹介する施設で、特にドーム型スクリーンで見る流氷の映像は迫力満点!一年中マ…
more
羊と雲の丘~世界のめん羊館~
羊と雲の丘~世界のめん羊館~
  • 旭川・層雲峡・天人峡エリア
士別市にある観光牧場で、世界各国の珍しい羊たちを見ることができます。国内ではここでしか見られない羊…
more
幕末の軍艦 開陽丸記念館
幕末の軍艦 開陽丸記念館
  • 松前・江差・奥尻エリア
戊辰戦争の際、暴風雪のため江差で座礁・沈没した「開陽丸」。その後、100年以上が経過してから原寸大に…
more
稚内副港市場
稚内副港市場
  • 稚内・利尻・礼文・留萌エリア
海鮮や地元グルメなどを楽しめる飲食店や、新鮮な魚介類をはじめ様々な北海道みやげを購入できる店舗や温…
more
南浜湿原
南浜湿原
  • 稚内・利尻・礼文・留萌エリア
海抜約5mのメヌウショロ沼を含むミズゴケが発達した利尻島最大の高層湿原。周辺にはアカエゾマツの林が広…
more
女郎子岩
女郎子岩
  • 小樽・ニセコ近郊エリア
着物を着て子供を背負った女性の姿に似ていることから、女郎子岩(じょろっこいわ)と名付けられた巨大な…
more
小樽公園
小樽公園
  • 小樽・ニセコ近郊エリア
明治26年(1893)に開園した小樽で最も歴史のある公園。市内中心部に位置し、園内には市民会館、総合体育…
more
北海道立釧路芸術館
北海道立釧路芸術館
  • 釧路・阿寒湖・摩周湖・根室エリア
北海道立釧路芸術館は、道東エリアの新しい芸術文化の拠点として平成10年(1998)に開館した施設です。自…
more
塘路ネイチャーセンター
塘路ネイチャーセンター
  • 釧路・阿寒湖・摩周湖・根室エリア
1980(昭和55)年に日本で初めてラムサール条約登録湿地に指定された釧路湿原。塘路ネイチャーセンターで…
more
稚内市西海岸 オロロンライン(道道106号線)
稚内市西海岸 オロロンライン(道道106号線)
  • 稚内・利尻・礼文・留萌エリア
日本海オロロンラインの北端に位置し、稚内市からサロベツ原野に至るまでの道道106号沿いの南北20数キロ…
more
十勝ヒルズ(北海道ガーデン街道)
十勝ヒルズ(北海道ガーデン街道)
  • 十勝・帯広エリア
丘の上に広がる園内には、約800株のバラが咲くローズガーデンをはじめ、香り豊かなハーブや果樹、エディ…
more
高砂酒造
高砂酒造
  • 旭川・層雲峡・天人峡エリア
1899年(明治32年)創業の老舗酒蔵です。創業以来、北海道産の良質な酒米と清らかな伏流水を使った酒造り…
more
とうや湖ぐるっと彫刻公園
とうや湖ぐるっと彫刻公園
  • 洞爺・登別・日高近郊エリア
自然豊かな洞爺湖の湖畔をぐるりと囲む野外アートギャラリーに、「生の賛歌」をテーマにした多種多様な彫…
more
層雲峡ビジターセンター
層雲峡ビジターセンター
  • 旭川・層雲峡・天人峡エリア
大雪山国立公園の自然と人々とのふれあいがテーマ。自然学習や自然体験の手助けを進め、自然環境保全を推…
more
ページトップへ