• HOME
  • スポット・体験

検索結果

370件ありました
並び順
人気順
更新順
現在地から近い順
宗谷丘陵
宗谷丘陵
  • 稚内・利尻・礼文・留萌エリア
なだらかな丘陵地帯が一面に広がる「宗谷丘陵」。氷河期の地盤の凍結と融解の繰り返しによって土がゆっく…
more
摩周湖第三展望台
摩周湖第三展望台
  • 釧路・阿寒湖・摩周湖・根室エリア
第一展望台から北に約4km。川湯温泉から摩周湖を目指すと、最初にたどり着くのが「摩周湖第三展望台」で…
more
落石岬
落石岬
  • 釧路・阿寒湖・摩周湖・根室エリア
根室半島の付け根から太平洋に突き出ている落石岬。海岸線は断崖ですが海岸段丘の上は台地で、落石湿原や…
more
函館ハリストス正教会
函館ハリストス正教会
  • 函館・函館近郊エリア
1860年に建立された、日本で最初のロシア正教会の聖堂。函館の異国情緒漂うエキゾチックな街並みを代表す…
more
豊似湖
豊似湖
  • 十勝・帯広エリア
えりも町にある自然湖で、秋には湖を囲んでいる森が濃い緑色から鮮やかなオレンジ色に変わり、冬には純白…
more
北海道立サンピラーパーク
北海道立サンピラーパーク
  • 旭川・層雲峡・天人峡エリア
北海道立サンピラーパークは、北海道広域緑地計画に基づく広域公園の一つ。「北のふるさとを創る」をテー…
more
ハイランドふらの
ハイランドふらの
  • 富良野・美瑛近郊エリア
富良野の郊外に広がるラベンダーの森の一画に建つ宿泊施設。目の前に広がる美しいラベンダー畑での散策や…
more
サロマ湖展望台
サロマ湖展望台
  • 知床・網走・紋別エリア
道東・オホーツク海に隣接する、日本で3番目の面積を誇るサロマ湖。湖畔のほぼ中央に位置する幌岩山の山…
more
天人峡
天人峡
  • 旭川・層雲峡・天人峡エリア
大雪山国立公園の南東山麓、忠別岳から流れ出る忠別川の上流に位置する天人峡は、約3万年前の巨大噴火の…
more
道南いさりび鉄道
道南いさりび鉄道
  • 函館・函館近郊エリア
津軽海峡を眺めながら海沿いを走る「道南いさりび鉄道」。木古内(きこない)駅から五稜郭(ごりょうかく…
more
朝日ヶ丘公園
朝日ヶ丘公園
  • 知床・網走・紋別エリア
女満別地域の高台に位置する、網走湖から斜里岳や知床連山まで360度の大パノラマを眺望できる絶景スポッ…
more
六花の森(北海道ガーデン街道)
六花の森(北海道ガーデン街道)
  • 十勝・帯広エリア
旭川~富良野~十勝を結ぶ北海道ガーデン街道の南端に位置する六花の森。10万平方メートルの敷地に十勝六…
more
花咲灯台車石
花咲灯台車石
  • 釧路・阿寒湖・摩周湖・根室エリア
花咲ガニの産地として知られる根室・花咲港。花咲灯台のすぐ下には、放射状節理構造の玄武岩で車輪を想像…
more
恵庭渓谷
恵庭渓谷
  • 札幌近郊エリア
恵庭市街から道道117号恵庭岳公園線を支笏湖方面に進むこと約18キロメートルのところにある渓谷です。漁…
more
大雪山層雲峡・黒岳ロープウェイ&リフト
大雪山層雲峡・黒岳ロープウェイ&リフト
  • 旭川・層雲峡・天人峡エリア
層雲峡温泉街から1984mの黒岳5合目(標高1300m)を結ぶロープウェイ。春は新緑やチシマザクラ、夏は高山…
more
池田町ブドウ・ブドウ酒研究所(いけだワイン城)
池田町ブドウ・ブドウ酒研究所(いけだワイン城)
  • 十勝・帯広エリア
国内初の自治体ワイナリー、十勝ワインの製造施設。2020年6月にリニューアルしました。小高い丘の上から…
more
ふきだし公園
ふきだし公園
  • 小樽・ニセコ近郊エリア
羊蹄山が作り出す、自然のおいしい水が絶え間なく湧き出ているふきだし公園。羊蹄山に降った雨や雪が隙間…
more
プユニ岬展望台
プユニ岬展望台
  • 知床・網走・紋別エリア
プユニ岬は知床半島北岸に位置し、アイヌ語で「穴のある場所」を意味する名前が付けられています。世界遺…
more
有珠善光寺
有珠善光寺
  • 洞爺・登別・日高近郊エリア
826年開基、1613年松前藩主松前慶広が如来堂を再興、阿弥陀如来像を安置して善光寺とし、1804年には江戸…
more
カトリック元町教会
カトリック元町教会
  • 函館・函館近郊エリア
フランスの宣教師メルメ・カションが、安政6年(1859)に創建したローマカトリック教会です。現在のゴシ…
more
ページトップへ