
Go To トラベルキャンペーンまたは、りとうぷらすやどうみん割を使って
知られざる北海道を旅しよう。
TEAM NACSの5人が地元北海道のLOVEな魅力を発信します!
\こんな北海道があったなんて♪/
旅して発見!知れば知るほどHOKKAIDO LOVE!
冬の北海道は知られざる魅力が満載。
TEAM NACSの5人が地元北海道のLOVEな魅力を発信します。
CMに出てくる観光地等の紹介
雪景色(美瑛町)、犬ぞり(遠軽町)、タウシュベツ川の橋梁(上士幌町)、甘海老丼(石狩)、フロストフラワー(阿寒湖)、屈斜路湖のコタンの湯とハクチョウ(弟子屈町)、十勝岳(上富良野町)、キンキ鍋、気球(小清水町)
TEAM NACSの5人が語りあう、冬の北海道の魅力とは・・・!?
必見のメッセージムービー。

メンバー全員が北海道生まれ。1996年、北海学園大学演劇研究会出身の森崎博之、安田顕、戸次重幸、大泉洋、音尾琢真により結成された演劇ユニット。「LETTER〜変わり続けるベクトルの障壁」(1996年)が初演。「LOOSER〜失い続けてしまうアルバム」(2004年)にて、初の東京公演を上演。以降公演を重ねる度に動員数を増やし、「悪童」(2015年)では、延べ60,000人を動員。千秋楽公演を全国の劇場へ生中継したライブ・ビューイングの動員30,000人と合わせて総計90,000人もの動員を収める。2018年には第二次世界大戦時の北海道を舞台とした「PARAMUSHIR〜信じ続けた士魂の旗を掲げて」を上演。全56ステージで80,000人を動員、ライブ・ビューイングと合わせおよそ115,000人を動員した。2021年には結成25周年を迎える。同年、本公演を行うことが決定している。
今だけおトク!まだ知らない北海道を旅しよう!
※2つの割引の併用はできません。
旅行される皆様が感染リスクを避けながら安全に旅行できるよう、旅行時における留意事項を「新しい旅のエチケット」として掲載しています。「新しい旅のエチケット」をぜひ参考に、お一人お一人が感染防止に心がけ、安全で安心なご旅行をお楽しみください。【新しい旅のエチケットはこちら】