• HOME
  • スポット・体験

検索結果

230件ありました
並び順
人気順
更新順
現在地から近い順
北竜町ひまわりの里・ひまわりまつり
北竜町ひまわりの里・ひまわりまつり
  • 札幌近郊エリア
約23haの広大な丘に200万本ものひまわりが咲く、道北・北竜町の夏を象徴する一大イベントです。日本最大…
more
五稜郭タワー
五稜郭タワー
  • 函館・函館近郊エリア
五稜郭公園にある高さ107mのタワー。地上90mの展望2階からは、星形の五稜郭のほぼ全景が見下ろせます。桜…
more
氷平線ウォーク
氷平線ウォーク
  • 釧路・阿寒湖・摩周湖・根室エリア
北海道の東の果てにある野付半島では、1月下旬から凍った海の上を歩く「氷平線ウォーク」が体験できます…
more
日勝峠
日勝峠
  • 十勝・帯広エリア
標高1,106mの日勝峠は日高と十勝の分水嶺で、高速道路の開通まではメインルートでした。展望台からは十勝…
more
インフォメーションセンターエルムの森
インフォメーションセンターエルムの森
  • 札幌・定山渓エリア
北海道⼤学キャンパス内の施設、インフォメーションセンター「エルムの森」。木の温もりに溢れ、四季折々…
more
壮瞥公園
壮瞥公園
  • 洞爺・登別・日高近郊エリア
約86,000平方mの面積を誇る壮瞥公園は梅の名所です。洞爺湖畔を見下ろす側の斜面には、約20,000平方mにわ…
more
山線鉄橋
山線鉄橋
  • 札幌近郊エリア
支笏湖から流れ出る千歳川の河口に架かる鉄橋で、周辺は美しい景色に囲まれています。新緑の中に朱色の鉄…
more
城岱牧場展望台・城岱スカイライン
城岱牧場展望台・城岱スカイライン
  • 函館・函館近郊エリア
標高550mにある城岱(しろたい)牧場では、放牧された牛がのんびりと草を食べています。牧場には展望台が…
more
サロベツ湿原・サロベツ湿原センター
サロベツ湿原・サロベツ湿原センター
  • 稚内・利尻・礼文・留萌エリア
サロベツ原野の中心にあるのが日本3大湿原の一つ「サロベツ湿原」。6,000haもの広さがあります。道道444…
more
オコタンペ湖
オコタンペ湖
  • 札幌近郊エリア
支笏湖の北、恵庭(えにわ)の西麓にある、周囲5km、最大深度21.2mのせき止湖。然別湖近くの東雲湖、阿寒…
more
丸駒温泉
丸駒温泉
  • 札幌近郊エリア
支笏湖の北岸に湧き出る秘湯の一軒宿、丸駒温泉。大正4年創業の老舗旅館が湖畔にたたずんでいます。開湯…
more
大倉山展望台
大倉山展望台
  • 札幌・定山渓エリア
「大倉山展望台」は、1972年冬季オリンピックの競技場のひとつとして使われた大倉山ジャンプ台の上にあり…
more
北海道大学
北海道大学
  • 札幌・定山渓エリア
1876(明治9)年に札幌農学校として開校した北海道大学。多くの人材を育て、農業の分野だけでなく北海道…
more
神仙沼
神仙沼
  • 小樽・ニセコ近郊エリア
四季折々に姿を変える幻想的な風景と共に、ニセコ周辺にある多くの湖沼のなかで最も美しいと言われる「神…
more
平岡樹芸センター
平岡樹芸センター
  • 札幌・定山渓エリア
平岡樹芸センターは、札幌市郊外の清田区にある花見と紅葉の名所です。 2.9ヘクタールの広大な敷地に、ヤ…
more
さっぽろ湖
さっぽろ湖
  • 札幌・定山渓エリア
さっぽろ湖は、1989年(平成元年)に定山渓ダムにより小樽内川(おたるないがわ)をせき止められてできた…
more
恵庭渓谷
恵庭渓谷
  • 札幌近郊エリア
恵庭市街から道道117号恵庭岳公園線を支笏湖方面に進むこと約18キロメートルのところにある渓谷です。漁…
more
毛無山展望所
毛無山展望所
  • 小樽・ニセコ近郊エリア
毛無山山腹の標高470mに位置し、赤井川村のキロロリゾートへ向かう国道393号のドライブルート上にありま…
more
旧国鉄士幌線コンクリートアーチ橋梁群(タウシュベツ川橋梁)
旧国鉄士幌線コンクリートアーチ橋梁群(タウシュベツ川橋梁)
  • 十勝・帯広エリア
かつて帯広と十勝三股を結んでいた旧国鉄士幌線。その歴史は今もなお、糠平湖周辺に美しい姿を残していま…
more
モエレ沼公園
モエレ沼公園
  • 札幌・定山渓エリア
世界的彫刻家イサム・ノグチが設計した、まるでひとつの巨大なアート作品のような公園です。かつてのゴミ…
more
ページトップへ