- HOKKAIDO LOVE!割で今こそ北海道へ!秋冬を楽しむ5選
- more
- 寄り道でパワーチャージ!北海道のパワースポット7選
- more
- #ひみつの絶景北海道フォトスポットキャンペーン
- more
- 冬しかできない一生モノの感動を!海の上を歩く流氷体験 知床・網走の旅
- more
- 秋・冬の北海道グルメ特集
- more
- 見たことのない絶景に息をのむ!冬こそ行きたい旭川・美瑛の旅
- more
- 冬の贅沢な時間!北海道の雪見露天風呂
- more
- 秋〜冬の北海道の絶景7選
- more
- 釧路湿原は自然の魅力たっぷり!展望台巡りやカヌーツアーなど見どころをご紹介
- more
- キュンちゃんシアター
- more
- 函館観光のおすすめスポットをご紹介!名所や穴場、グルメ情報を解説
- more
- 美食と温泉に身も心も癒される!自慢のグルメがある温泉
- more
- 道民のとっておき 冬の美絶景を見る最強の展望台7選
- more
- さっぽろ雪まつりをとことん楽しむポイント
- more
注目のトピックス
道内の方向け
- 馬と一緒に生きてきた北の大地の歴史。いざ、北海道の馬文化を知る旅へ!
- 江戸時代にニシン漁でにぎわった浜を支えたのも、明治の開拓で人々と苦労を共にして大きな労働力となったのも、空前の競馬ブームを支えたたくさんの名馬も、北海道の馬たちでした。北の大地を生きた人々と馬たちの絆は強く、そこには長い歴史があります。北海道遺産にも選ばれている「北海道の馬文化」に触れる旅に出かけましょう!
- more
- 開拓の歴史に囚人あり、北海道を学べる監獄めぐり
- 北海道観光といえば広大な自然や美しい景色、おいしいグルメなどのイメージが強いと思いますが、北海道にはまだまだたくさんの魅力的な観光スポットがあります。なかでも最近、人気が高まっているのが監獄(集治監)。映画やドラマなどで度々取り上げられ、最近の作品では明治の北海道を舞台にした漫画「ゴールデンカムイ」で、網走監獄や樺戸集治監が登場しました。道内にある監獄を巡り、収容された囚人たちの生活や北海道開拓の歴史など、ちょっぴりダークでディープな北海道を学んでみてはいかがでしょうか。
- more
- 北海道だからできる!冬のアクティビティ10選
- more
- 道南で35年ぶりの新しい酒蔵で、「郷の宝」の道南テロワールを感じる旅へ
- more
- 鉄道フォトライターに聞く、ゆる乗り鉄道の旅
- more
- 北海道の新マスト!感嘆必至の好適品、“シン・お土産”
- more
道外の方向け
- 旅先選びを円満に!北海道の旅 ご提案資料[冬編]
- more
- 独特の香りで温泉気分を大満喫! 北海道の硫黄泉を楽しむ
- 温泉地に漂う硫黄のにおい。近づくにつれだんだんとにおいが強くなり温泉への期待感が高まってきます。この独特のにおいの元は湯に含まれる硫化水素。火山の近くに多く見られ、皮膚の疾患をはじめとしたさまざまな効果が期待できると人気の泉質です。
- more
- 冬にしか見られない絶景!白い雪とのコントラストが美しい美瑛町の青い池
- more
- 旅のお役立ち情報
- はじめて北海道を旅行する人はもちろん、2回目以降の旅行でも改めて確認しておきたい旅のお役立ち情報をお届けします。北海道の気温、季節ごとの適した服装、ドライブの際の注意点など、旅行の前に必ずチェックしておきたい情報満載です。事前の情報収集が、楽しい旅行の第一歩。より良い思い出づくりのために、万全の準備で出発しましょう!
- more
- はじめての北海道!北の大地の魅力と楽しみ方を徹底解説
- 九州が2つ収まるほど広い面積を持つ北海道。季節ごと、エリアごとにまったく異なる姿を見せてくれます。広すぎて、どこを観光すれば良いのか分からない…という方は、これを読めば大丈夫。北海道だから感じられる旅の魅力と楽しみ方をご紹介します!
- more
- 日本最北の島・礼文島観光の楽しみ方!おすすめスポットやアクセス方法を徹底解説
- 日本最北の島である礼文島(れぶんとう)は、「花の浮島」とも呼ばれ、ここでしか見られない花が多く咲き誇っています。そこで今回は、礼文島の観光スポットや、ぜひ味わいたいグルメについて徹底解説。合わせて礼文島へのアクセス情報もご紹介しているので、観光前の参考にぜひご覧ください。
- more