• HOME
  • スポット・体験

検索結果

520件ありました
並び順
人気順
更新順
現在地から近い順
函館ひかりの屋台大門横丁
函館ひかりの屋台大門横丁
  • 函館・函館近郊エリア
かつて青函連絡船や北洋漁業とともに栄えた昔からの繁華街、函館駅前大門地区にある屋台村です。20店舗以…
more
静内二十間道路桜並木・しずない桜まつり
静内二十間道路桜並木・しずない桜まつり
  • 洞爺・登別・日高近郊エリア
北海道を代表する桜の名所。直線約7kmの道路脇におよそ2,200本の桜が並びます。かつてこの地にあった御料…
more
池田町ブドウ・ブドウ酒研究所(いけだワイン城)
池田町ブドウ・ブドウ酒研究所(いけだワイン城)
  • 十勝・帯広エリア
国内初の自治体ワイナリー、十勝ワインの製造施設。2020年6月にリニューアルしました。小高い丘の上から…
more
プユニ岬展望台
プユニ岬展望台
  • 知床・網走・紋別エリア
プユニ岬は知床半島北岸に位置し、アイヌ語で「穴のある場所」を意味する名前が付けられています。世界遺…
more
スコトン岬
スコトン岬
  • 稚内・利尻・礼文・留萌エリア
礼文島の最北端の岬は、海岸の断崖がそのまま岬になった島一番の景勝地。広がる大海原の正面には「海馬島…
more
阿寒湖アイヌシアターイコロ
阿寒湖アイヌシアターイコロ
  • 釧路・阿寒湖・摩周湖・根室エリア
「重要無形民俗文化遺産」「ユネスコ世界無形文化遺産」に指定されたアイヌ古式舞踊が楽しめる常設劇場。…
more
カトリック元町教会
カトリック元町教会
  • 函館・函館近郊エリア
フランスの宣教師メルメ・カションが、安政6年(1859)に創建したローマカトリック教会です。現在のゴシ…
more
富良野・美瑛ノロッコ号
富良野・美瑛ノロッコ号
  • 富良野・美瑛近郊エリア
北海道の夏を彩る絶景といえば、やっぱり富良野・美瑛エリア。そんな花咲く丘陵地をのんびりと走る観光列…
more
太陽の森ディマシオ美術館
太陽の森ディマシオ美術館
  • 洞爺・登別・日高近郊エリア
太陽の森 ディマシオ美術館は2008年に廃校となった旧・太陽小学校をリノベーションし、2010年にディマシ…
more
豊平峡ダム
豊平峡ダム
  • 札幌・定山渓エリア
定山渓から7kmほど上流にある、高さ102.5m、長さ305mのアーチ式ダムです。展望台からは、ダムの景色を一…
more
moyuk SAPPORO
moyuk SAPPORO
  • 札幌・定山渓エリア
2023年に札幌・大通エリアに誕生した都市型複合施設「moyuk SAPPORO(モユク サッポロ)」は、「都市と自…
more
福山城(松前城)
福山城(松前城)
  • 松前・江差・奥尻エリア
国指定重要文化財の本丸御門や、復元整備された天神坂門・搦手二ノ門・七番台場などの遺構が歴史を物語っ…
more
北のウォール街
北のウォール街
  • 小樽・ニセコ近郊エリア
明治時代から北海道物流の拠点として栄えた商都・小樽。当時、色内地区には流行を取り入れた銀行建築が立…
more
札幌諏訪神社
札幌諏訪神社
  • 札幌・定山渓エリア
この地に移住し開墾を始めた信濃の上島正氏が、1882年郷里の諏訪神社の御分霊を邸内に建立した小祠に奉っ…
more
小樽出世前広場
小樽出世前広場
  • 小樽・ニセコ近郊エリア
どこか懐かしいレトロな街並みが人気のスポット。約120年前に建てられた酪農会館を利用した建物に、お食…
more
桃岩展望台
桃岩展望台
  • 稚内・利尻・礼文・留萌エリア
桃の形をした巨大な桃岩が眼前に広がり、遠くには猫岩を眺めることができます。ここから元地灯台を経由し…
more
シューパロ湖
シューパロ湖
  • 札幌近郊エリア
2015年(平成27年)夕張シューパロダムの造成により形成された日本で2番目の大きさのダム湖で、夕張岳を…
more
宗谷丘陵
宗谷丘陵
  • 稚内・利尻・礼文・留萌エリア
なだらかな丘陵地帯が一面に広がる「宗谷丘陵」。氷河期の地盤の凍結と融解の繰り返しによって土がゆっく…
more
函館聖ヨハネ教会
函館聖ヨハネ教会
  • 函館・函館近郊エリア
1874年、道内最初の聖公会として建てられましたが、度重なる函館大火により聖ヨハネ教会も再建を繰り返し…
more
国稀酒造
国稀酒造
  • 稚内・利尻・礼文・留萌エリア
国稀酒造は、1882(明治15)年の創業以来、日本海沿いの増毛町で酒造りを続けている最北の酒蔵です。石造…
more
ページトップへ