• HOME
  • スポット・体験

検索結果

251件ありました
並び順
人気順
更新順
現在地から近い順
三松正夫記念館
三松正夫記念館
  • 洞爺・登別・日高近郊エリア
洞爺湖とその周囲の風景は、何世紀にもわたる火山活動によって形成されました。 有珠山は今でも20~30年…
more
大鵬相撲記念館
大鵬相撲記念館
  • 釧路・阿寒湖・摩周湖・根室エリア
優勝32回を誇り不滅の名横綱と称えられた第48代横綱大鵬が、少年時代を過ごした弟子屈町に設立された記念…
more
甘露泉水
甘露泉水
  • 稚内・利尻・礼文・留萌エリア
日本名水百選に選ばれた利尻山の雪解け水。利尻山の鴛泊登山ルート三合目付近にあり、口にした人が「甘い…
more
函館市青函連絡船記念館摩周丸
函館市青函連絡船記念館摩周丸
  • 函館・函館近郊エリア
八甲田丸や羊蹄丸とともに青函連絡船の最後の航海を担った一隻がこの「摩周丸」。現在は博物館船として函…
more
mima 北海道立三岸好太郎美術館
mima 北海道立三岸好太郎美術館
  • 札幌・定山渓エリア
札幌出身で、日本近代洋画史を彗星のごとく駈けぬけ31歳で没した画家・三岸好太郎(1903-34)の画業を中…
more
ウイングベイ小樽
ウイングベイ小樽
  • 小樽・ニセコ近郊エリア
建物の全長約600mにも及ぶ、築港に立つ巨大なエンターテイメントシティです。ファッション、雑貨を中心と…
more
手宮洞窟保存館
手宮洞窟保存館
  • 小樽・ニセコ近郊エリア
4〜5世紀頃、北海道に暮らしていた続縄文文化の人々が、日本海をはさんだ北東アジアの人々と交流をしてい…
more
知床世界遺産ルサフィールドハウス
知床世界遺産ルサフィールドハウス
  • 知床・網走・紋別エリア
「知床世界遺産ルサフィールドハウス」では、一般の旅行者が訪れない知床岬や知床岳など知床半島先端部地…
more
流氷ウォーク®
流氷ウォーク®
  • 知床・網走・紋別エリア
斜里町ウトロにある「SHINRA」では、流氷の海を探検する「流氷ウォーク®」を実施。服の上から靴と一…
more
北海道立帯広美術館
北海道立帯広美術館
  • 十勝・帯広エリア
帯広市の中心エリアにほど近い緑ケ丘公園の一角。平成3年(1991)に道立としては5番目となる帯広美術館が…
more
宝水ワイナリー
宝水ワイナリー
  • 札幌近郊エリア
丘の上にある赤い屋根の小さなワイナリー。シャルドネやレンベルガーなどの品種を栽培。ぶどう栽培から醸…
more
北海道中央葡萄酒・千歳ワイナリー
北海道中央葡萄酒・千歳ワイナリー
  • 札幌近郊エリア
札幌軟石という地元の石材を使った石蔵造りの建物が印象的なワイナリー。千歳で採れた北海道特産の果実ハ…
more
しおさいプロムナード
しおさいプロムナード
  • 稚内・利尻・礼文・留萌エリア
しおさいプロムナードは、北防波堤ドームへつながる海沿いに設置された長さ215mの遊歩道。稚内市の花・…
more
三浦綾子記念文学館
三浦綾子記念文学館
  • 旭川・層雲峡・天人峡エリア
旭川に生まれ、『氷点』『塩狩峠』など多数の作品を世に遺した三浦綾子。「人の生き方」を問いかけた三浦…
more
新南樽市場
新南樽市場
  • 小樽・ニセコ近郊エリア
近海でとれた新鮮な海産物をはじめ、野菜、干物、惣菜、薬、花などが揃うウイングベイ小樽に隣接する市場…
more
ビート資料館
ビート資料館
  • 十勝・帯広エリア
十勝地方の代表的な農産物、砂糖の原料となるビート(てん菜)栽培や糖業に関する資料を展示している資料…
more
知床ネイチャークルーズ
知床ネイチャークルーズ
  • 知床・網走・紋別エリア
「クジラ・イルカ・バードウォッチング」(4月下旬~10月中旬)では、大迫力のマッコウクジラや華麗な泳…
more
流氷物語号
流氷物語号
  • 知床・網走・紋別エリア
流氷物語号は、オホーツク海が流氷で覆われる時期に運行されるJR北海道の観光列車。運転区間は釧網本線の…
more
寺町
寺町
  • 松前・江差・奥尻エリア
5つの寺が1ヶ所に集合する光景が松前藩らしい「寺町」。福山館築城後に移設され、往時は15もの寺院が軒を…
more
古河講堂
古河講堂
  • 札幌・定山渓エリア
明治42年(1909)に建てられた明治期の洋風木造建築。北海道大学の正門を約300m入ったところに建つフラン…
more
ページトップへ