• HOME
  • スポット・体験

検索結果

769件ありました
並び順
人気順
更新順
現在地から近い順
根室市春国岱(しゅんくにたい)原生野鳥公園ネイチャーセンター
根室市春国岱(しゅんくにたい)原生野鳥公園ネイチャーセンター
  • 釧路・阿寒湖・摩周湖・根室エリア
根室半島のつけねに位置する「春国岱」(しゅんくにたい)は、根室湾と風蓮湖を仕切る、長さ8km、最大幅1…
more
函館聖ヨハネ教会
函館聖ヨハネ教会
  • 函館・函館近郊エリア
1874年に道内最初の聖公会として建てられ、度重なる函館大火を経て、現在の建物は1979年に完成しました。…
more
旧花田家番屋
旧花田家番屋
  • 稚内・利尻・礼文・留萌エリア
北海道遺産にも認定されている、日本最北端の国指定重要文化財の建物です。1905年(明治38年)に建てられ…
more
シューパロ湖
シューパロ湖
  • 札幌近郊エリア
2015年(平成27年)夕張シューパロダムの造成により形成された日本で2番目の大きさのダム湖で、夕張岳を…
more
しんしのつ温泉
しんしのつ温泉
  • 札幌近郊エリア
道の駅にある温泉で、道の駅での直産品販売や、キャンプ場でのグランピングで知られる新篠津村・しのつ公…
more
幌延町トナカイ観光牧場
幌延町トナカイ観光牧場
  • 稚内・利尻・礼文・留萌エリア
全国にはいろんなテーマパークがあるけれど、トナカイ専門の観光牧場は唯一ここだけ。フィンランドからや…
more
ふきだし公園
ふきだし公園
  • 小樽・ニセコ近郊エリア
北海道旅行で自然の恵みと癒しを満喫するなら、京極町にある「ふきだし公園」は外せません。ここは、名峰…
more
函館市縄文文化交流センター(国宝中空土偶)
函館市縄文文化交流センター(国宝中空土偶)
  • 函館・函館近郊エリア
1万年以上も続いたとされる、縄文文化を今に伝える博物館です。国宝に指定された「中空土偶」をはじめ、…
more
八雲町育成牧場
八雲町育成牧場
  • 函館・函館近郊エリア
熱田地区の高台にある、総面積およそ270ヘクタールの広大な町営牧場。展望台に登ると、八雲市街地や内浦…
more
網走刑務所
網走刑務所
  • 知床・網走・紋別エリア
網走川の河口近くにある日本最北端の刑務所。前身は網走囚徒外役所で、明治23年(1890)、北海道の道路を…
more
愛国駅
愛国駅
  • 十勝・帯広エリア
「愛の国から幸福へ」というロマンチックなキャッチフレーズで、かつて日本中にブームを巻き起こした「愛…
more
新千歳空港温泉
新千歳空港温泉
  • 札幌近郊エリア
新千歳空港ターミナルビルの中にある温泉施設。保湿性に優れ「熱の湯」とも呼ばれるお湯は保温効果が高く…
more
鴨々川
鴨々川
  • 札幌・定山渓エリア
札幌の母なる川、豊平川の水を引き込んで流れる創成川の上流区域(約2.5km)は、鴨々川と呼ばれています…
more
函館中華会館
函館中華会館
  • 函館・函館近郊エリア
開港都市としていち早く諸外国に開かれた函館。1910年(明治43)に建てられた中華会館は、国内に唯一残る…
more
阿寒湖アイヌシアターイコロ
阿寒湖アイヌシアターイコロ
  • 釧路・阿寒湖・摩周湖・根室エリア
アイヌ文化の息吹を今に伝える幻想的な劇場です。ここでは、「重要無形民俗文化財」そして「ユネスコ世界…
more
AOAO SAPPORO
AOAO SAPPORO
  • 札幌・定山渓エリア
札幌の中心部「狸小路商店街」に面した商業施設moyuk SAPPORO内にある都市型水族館です。大通やすすきの…
more
宮島沼
宮島沼
  • 札幌近郊エリア
札幌市の北東、美唄市にラムサール条約湿地に指定されている宮島沼は、周囲は農地に囲まれ、月形温泉や皆…
more
札幌ステラプレイス
札幌ステラプレイス
  • 札幌・定山渓エリア
常に最新のトレンドが集まる札幌ステラプレイス。ファッションを中心に、雑貨・レストラン・カフェなど22…
more
小樽出世前広場
小樽出世前広場
  • 小樽・ニセコ近郊エリア
どこか懐かしいレトロな街並みが人気のスポット。約120年前に建てられた酪農会館を利用した建物に、お食…
more
遠軽町白滝ジオパーク交流センター(1F)・埋蔵文化財センター(2…
遠軽町白滝ジオパーク交流センター(1F)・埋蔵文化財センター(2…
  • 知床・網走・紋別エリア
埋蔵文化財センターで展示している遠軽町所蔵の重要文化財「北海道白滝遺跡群出土品」が2023年に国宝に指…
more
ページトップへ