• HOME
  • スポット・体験

検索結果

748件ありました
並び順
人気順
更新順
現在地から近い順
函館ハリストス正教会
函館ハリストス正教会
  • 函館・函館近郊エリア
1860年に建立された、日本で最初のロシア正教会の聖堂。函館の異国情緒漂うエキゾチックな街並みを代表す…
more
白鳥大橋
白鳥大橋
  • 洞爺・登別・日高近郊エリア
白鳥が羽を広げたような優雅なフォルムの白鳥大橋は、東日本最大の吊り橋です。昼間のダイナミックな景観…
more
だて歴史文化ミュージアム 体験学習館 刀鍛冶工房
だて歴史文化ミュージアム 体験学習館 刀鍛冶工房
  • 洞爺・登別・日高近郊エリア
伊達歴史文化博物館の渡邉惟平氏は、40年以上日本刀を作り続けており、刀鍛冶工房では、刀鍛冶自らが日本…
more
北のカナリアパーク
北のカナリアパーク
  • 稚内・利尻・礼文・留萌エリア
映画「北のカナリアたち」の記念公園。実際に撮影で使用した校舎の中には、当時の写真や衣装を展示してお…
more
幌延町トナカイ観光牧場
幌延町トナカイ観光牧場
  • 稚内・利尻・礼文・留萌エリア
全国にはいろんなテーマパークがあるけれど、トナカイ専門の観光牧場は唯一ここだけ。フィンランドからや…
more
芝ざくら滝上公園・童話村たきのうえ芝ざくらまつり
芝ざくら滝上公園・童話村たきのうえ芝ざくらまつり
  • 知床・網走・紋別エリア
小さく可愛らしい花々と街中を包み込む甘い香り。滝上市街地の小高い丘にある「芝ざくら滝上公園」は北海…
more
大和ハウス プレミストドーム
大和ハウス プレミストドーム
  • 札幌・定山渓エリア
「大和ハウス プレミストドーム」は2001年にオープンした日本最北の全天候型ドーム。広さは東京ドームに…
more
ジュエリーアイス
ジュエリーアイス
  • 十勝・帯広エリア
海岸に広がるまるで宝石のように輝く「ジュエリーアイス」。十勝川でつくられた氷が太平洋に流れ出て、海…
more
インフォメーションセンターエルムの森
インフォメーションセンターエルムの森
  • 札幌・定山渓エリア
北海道⼤学キャンパス内の施設、インフォメーションセンター「エルムの森」。木の温もりに溢れ、四季折々…
more
小樽寿司屋通り
小樽寿司屋通り
  • 小樽・ニセコ近郊エリア
古くから漁港として栄えてきた小樽。新鮮で種類豊富な魚介類の宝庫です。鮮度のいい魚介類を安価で仕入れ…
more
あばしりフロックス公園
あばしりフロックス公園
  • 知床・網走・紋別エリア
約10ヘクタール(東京ドーム2個分)にもおよぶ広大な丘陵地に15万株のフロックスが咲き乱れるガーデンパ…
more
農村公園フルーツパークにき
農村公園フルーツパークにき
  • 小樽・ニセコ近郊エリア
農村公園フルーツパークにきは、果物をテーマにした総合公園。フルーツの産地として知られる仁木町にあり…
more
北海道アイスパビリオン
北海道アイスパビリオン
  • 旭川・層雲峡・天人峡エリア
寒く厳しい北国の冬が織りなす、美しい幻想の世界を体験できるアイスパビリオン。40年の歳月をかけて自然…
more
阿寒湖アイヌシアターイコロ
阿寒湖アイヌシアターイコロ
  • 釧路・阿寒湖・摩周湖・根室エリア
「重要無形民俗文化遺産」「ユネスコ世界無形文化遺産」に指定されたアイヌ古式舞踊が楽しめる常設劇場。…
more
別海町観光船
別海町観光船
  • 釧路・阿寒湖・摩周湖・根室エリア
野付半島にあるトドワラを見に行くなら、尾岱沼漁港から出航する観光船で行くのがおすすめ。浅瀬を縫うよ…
more
旭川市科学館サイパル
旭川市科学館サイパル
  • 旭川・層雲峡・天人峡エリア
旭川市科学館「サイパル」は、旭川中心部にある北海道最大級の科学館です。北国・地球・宇宙の3つのテー…
more
壮瞥公園
壮瞥公園
  • 洞爺・登別・日高近郊エリア
約86,000平方mの面積を誇る壮瞥公園は梅の名所です。洞爺湖畔を見下ろす側の斜面には、約20,000平方mにわ…
more
愛国駅
愛国駅
  • 十勝・帯広エリア
「愛の国から幸福へ」のキャッチフレーズで、1970年代に幸福駅と共に大ブームとなった「愛国駅」。旧国鉄…
more
真鍋庭園(北海道ガーデン街道)
真鍋庭園(北海道ガーデン街道)
  • 十勝・帯広エリア
日本初のコニファー(針葉樹)ガーデンとして知られる真鍋庭園。他のガーデンとは趣が異なり、北ヨーロッ…
more
池田町ブドウ・ブドウ酒研究所(いけだワイン城)
池田町ブドウ・ブドウ酒研究所(いけだワイン城)
  • 十勝・帯広エリア
国内初の自治体ワイナリー、十勝ワインの製造施設。2020年6月にリニューアルしました。小高い丘の上から…
more
ページトップへ