• HOME
  • スポット・体験

検索結果

767件ありました
並び順
人気順
更新順
現在地から近い順
富良野スキー場
富良野スキー場
  • 富良野・美瑛近郊エリア
上質なパウダースノーのおかげで、スキーがワンランク上手くなったような感覚になれると評判の富良野スキ…
more
銀泉台
銀泉台
  • 旭川・層雲峡・天人峡エリア
大雪湖から長さ15kmの大雪観光道路を通ると、その突き当たりにある「銀泉台」。標高1,490mの高地から眺め…
more
函館五稜乃蔵(はこだてごりょうのくら)
函館五稜乃蔵(はこだてごりょうのくら)
  • 函館・函館近郊エリア
亀尾地区周辺はかつていくつも酒蔵が点在していましたが、1960年代に入ると次々と撤退。酒の肴に合う地酒…
more
沼の家
沼の家
  • 函館・函館近郊エリア
大沼に行ったらハズせないお店といえば、ここ「沼の家」。JR大沼公園駅のすぐ近くにあり、老若男女に愛さ…
more
函館の坂
函館の坂
  • 函館・函館近郊エリア
散策スポットとして人気の元町エリア。函館山の山麓から港に向かって何本もの坂道がのび、絵になる風景が…
more
北海道ロコファームビレッジ
北海道ロコファームビレッジ
  • 札幌近郊エリア
北海道ロコファームビレッジでは、北海道各地の農家さん、漁業者さん、畜産者さんが情熱を込めて生産した…
more
だて歴史文化ミュージアム 体験学習館 刀鍛冶工房
だて歴史文化ミュージアム 体験学習館 刀鍛冶工房
  • 洞爺・登別・日高近郊エリア
北海道旅行で歴史と文化に触れたい人におすすめしたいのが、伊達市にある「だて歴史文化ミュージアム 体…
more
平取町芽生すずらん群生地・すずらん観賞会
平取町芽生すずらん群生地・すずらん観賞会
  • 洞爺・登別・日高近郊エリア
平取町の芽生地域にある、日本最大の野生のすずらん群生地で開催される観賞会です。10年の歳月をかけて保…
more
澄海岬
澄海岬
  • 稚内・利尻・礼文・留萌エリア
ぐるりと弧を描いた美しい入り江の先端の岬は礼文島で最も人気の観光スポット。海の底が透けて見えるほど…
more
函館市縄文文化交流センター(国宝中空土偶)
函館市縄文文化交流センター(国宝中空土偶)
  • 函館・函館近郊エリア
1万年以上も続いたとされる、縄文文化を今に伝える博物館です。国宝に指定された「中空土偶」をはじめ、…
more
箱館醸蔵
箱館醸蔵
  • 函館・函館近郊エリア
2021年2月、道南エリア(渡島半島)を拠点に84年ぶりに誕生した蔵元『箱館醸蔵』。北海道で最も新しい注…
more
温根内ビジターセンター
温根内ビジターセンター
  • 釧路・阿寒湖・摩周湖・根室エリア
釧路湿原と森との境にある「温根内ビジターセンター」は、湿原に生息する動植物の解説や季節の見どころを…
more
開陽台
開陽台
  • 釧路・阿寒湖・摩周湖・根室エリア
中標津市街から約15km。街並みや北海道遺産の格子状防風林を越え、はるか地平線を望む大パノラマは&ldquo…
more
トッカリショ
トッカリショ
  • 洞爺・登別・日高近郊エリア
「トッカリショ」とはアイヌ語で「アザラシの岩」を意味し、昔は多くのアザラシが集まっていたことからこ…
more
百合が原公園
百合が原公園
  • 札幌・定山渓エリア
広大な敷地の園内に、世界中から集めたユリをはじめ、バラやライラック、フクシア、ツバキなど全国有数の…
more
炭鉱展示館
炭鉱展示館
  • 釧路・阿寒湖・摩周湖・根室エリア
釧路の炭鉱が歩んできた道のりや、石炭がどのように掘られているのかなどを学ぶことができます。海底下で…
more
北海道立北方民族博物館
北海道立北方民族博物館
  • 知床・網走・紋別エリア
北方民族専門博物館はアイヌをはじめ、ロシアやアメリカ、カナダ、北欧諸国、中国など北方地域に暮らす諸…
more
花咲灯台車石
花咲灯台車石
  • 釧路・阿寒湖・摩周湖・根室エリア
花咲ガニの産地として知られる根室・花咲港。花咲灯台のすぐ下には、放射状節理構造の玄武岩で車輪を想像…
more
ザ・グラススタジオ・イン・オタル
ザ・グラススタジオ・イン・オタル
  • 小樽・ニセコ近郊エリア
小樽の天狗山のふもとに佇む「ザ・グラススタジオ・イン・オタル」は、静かな自然に囲まれた手作りガラス…
more
北海道大学植物園
北海道大学植物園
  • 札幌・定山渓エリア
1886(明治19)年、国内で2番目の近代的植物園として開園し、園内にはおよそ4,000種類にも及ぶ植物が栽植…
more
ページトップへ