- どうみんおでかけプレゼントキャンペーン
- more
- 春爛漫、北海道の桜の名所
- more
- 「さっぽろ圏e旅ギフト」始めました。
- more
- 新鮮&豪快!北の大地で味わう海鮮はこれに決まり
- more
- いつが見頃? 北海道のラベンダーおすすめスポット
- more
- 然別湖の湖底線路
- more
- ドライブ好き必見! 絶景ドライブルートをまとめて紹介
- more
- 地元で愛されるソウルフード!見逃せないディープグルメにも注目!!
- more
- 鮮度抜群!押さえておきたいグルメの宝庫、市場・朝市へ
- more
- 海の幸や旬の野菜!春夏の北海道旅行で絶対食べたいグルメ特集
- more
- 美食と温泉に身も心も癒される!自慢のグルメがある温泉
- more
- 編集スタッフおすすめ!ものづくり体験ができるスポット
- more
- ご当地のおいしさ、食べに行こう! 道の駅グルメ特集
- more
- スイーツ好き必見!千歳~札幌エリアの人気スイーツ店4選【新千歳空港編】
- more
- 北海道の旅先納税Ⓡ
- more
- 写真家がおすすめする、秋〜冬の北海道の絶景7選
- more
注目のトピックス
道内の方向け
- 馬と一緒に生きてきた北の大地の歴史。いざ、北海道の馬文化を知る旅へ!
- 江戸時代にニシン漁でにぎわった浜を支えたのも、明治の開拓で人々と苦労を共にして大きな労働力となったのも、空前の競馬ブームを支えたたくさんの名馬も、北海道の馬たちでした。北の大地を生きた人々と馬たちの絆は強く、そこには長い歴史があります。北海道遺産にも選ばれている「北海道の馬文化」に触れる旅に出かけましょう!
- more
- 1泊2日で旅できる!貴重な動植物と出合える離島、天売島・焼尻島
- いつかは行ってみたい北海道の離島。実は札幌や新千歳空港から1泊2日圏内で行ける離島があるのをご存知ですか? 羽幌町からフェリーで約1時間。国定公園に指定されている貴重な自然が多く残り、さまざまな野生動物と出合える天売島と焼尻島を旅してみよう。
- more
- 北海道の青い池はなぜ青い?冬のライトアップ情報やアクセス方法もご紹介
- 四季を通じて美しい青い水面が私達を魅了する、北海道の有名な観光スポット「青い池」。この青い池はなぜこのように青く美しいのでしょうか?本記事では、そんな青い池について、美しい色の秘密や見どころを解説します。気になる冬のライトアップ情報やアクセス方法なども合わせてご紹介するので、ぜひ参考にしてくださいね。
- more
- 春の風を感じながら、一面の花畑に癒される一日
- うららかな春の陽気に包まれる5月の北海道。厳しい寒さから開放解放され、この時を待ちわびた花たちが一斉に咲き始め北海道の隅々を彩ります。山の斜面を覆う芝桜や色とりどりのチューリップなどさまざまな花が咲き誇る花畑で、ゆったりとした時間を過ごし心癒されてみませんか。
- more
- ドライブ好き必見! 絶景ドライブルートをまとめて紹介
- 広大な景色の中、どこまでも果てしなく続く道…。そんな北海道でしか体感できない絶景ドライブルートをまとめてご紹介! 車窓から見える景色は美しく、爽快なドライブは気分もリフレッシュさせてくれます。「こんな景色が見たかった!」を叶えてくれるスポットへ、ぜひ出かけてみませんか。
- more
- 北海道のお花見はここがオススメ! 春爛漫、桜の名所特集
- タイトル画像 (C)Goryokaku Tower本州に比べて桜の開花が遅い北海道では、例年4月下旬から桜のシーズンが始まります。周辺の景色とのコラボレーションも見ごたえがあり、山々に残された雪と桜との競演が楽しめるスポットや、湖を背景に鑑賞できるロケーションも北海道らしさを感じます。お花見をしながら桜の木の下でジンギスカンを楽しむ光景は北海道ならではかもしれません。ここではエリアごとの人気スポットをご紹介!厳しい寒さを越え、春の訪れを喜ぶように咲き乱れる北海道の桜の絶景を訪れてみませんか。
- more
道外の方向け
- 旅先選びを円満に!北海道の旅 ご提案資料[夏編]
- 次はどこを旅しようかと考えている皆さま、北海道旅行はいかがですか? 自分一人の意見では選べないという方に、ご家族や恋人、友人を説得するのに役立つ、北海道旅行のプレゼン資料をご用意しました。北海道は他の旅先と何が違うのか? 北海道を旅すべき理由をまとめましたので、ぜひあなたのHOKKAIDO LOVE!な気持ちと一緒にプレゼンテーションしてください。皆さんの来道をお待ちしています。
- more
- 子どもも大人も楽しめる!北海道の工場見学
- ビールやワイン、牛乳などの飲料からお菓子をはじめとする食品、そして伝統工芸品までさまざまな製品の製造工程が見られる工場見学。子どもから大人まで楽しく学べて、ワクワクがいっぱいです。なかには見学だけでなく試食や体験が楽しめるところも!工場見学ができる施設をエリアごとにご紹介します。 ※新型コロナウイルス感染防止のため、人数制限や見学中のマスク着用等の対策を行っている施設もあります。詳しくは各公式サイト等をご確認ください。
- more
- 北海道の焼酎!「甲類」文化と大自然が生み出す珍しい「乙類」焼酎に注目
- more
- デートにもピッタリ! ロマンチックな夜景スポット特集!
- more
- 旅先選びを円満に!北海道の旅 ご提案資料[冬編]
- more
- 旅のお役立ち情報
- はじめて北海道を旅行する人はもちろん、2回目以降の旅行でも改めて確認しておきたい旅のお役立ち情報をお届けします。北海道の気温、季節ごとの適した服装、ドライブの際の注意点など、旅行の前に必ずチェックしておきたい情報満載です。事前の情報収集が、楽しい旅行の第一歩。より良い思い出づくりのために、万全の準備で出発しましょう!
- more