• HOME
  • スポット・体験

検索結果

60件ありました
並び順
人気順
更新順
現在地から近い順
カトリック函館元町教会
カトリック函館元町教会
  • 函館・函館近郊エリア
フランスの宣教師メルメ・カションが、安政6年(1859)に創建したローマカトリック教会です。現在のゴシ…
more
函館の坂
函館の坂
  • 函館・函館近郊エリア
散策スポットとして人気の元町エリア。函館山の山麓から港に向かって何本もの坂道がのび、絵になる風景が…
more
日暮山展望台
日暮山展望台
  • 函館・函館近郊エリア
大沼国定公園と駒ヶ岳を一望できる標高303mの山。ここに登った人々が、あまりの眺望の美しさに日が暮れる…
more
ミズバショウ群生地
ミズバショウ群生地
  • 函館・函館近郊エリア
大沼湖畔の周遊道路近辺に点在する、国内最大規模のミズバショウの群生地。周辺には遊歩道が整備されてお…
more
湯倉神社
湯倉神社
  • 函館・函館近郊エリア
創建は1655年(承応4年)。難病に侵されていた松前藩の第九代藩主が湯治したところ全快し、その御礼に社殿…
more
函館聖ヨハネ教会
函館聖ヨハネ教会
  • 函館・函館近郊エリア
明治7年(1874)にイギリスの宣教師デニングが函館を訪れ、宣教活動をしたのに始まる、英国プロテスタン…
more
ともえ大橋
ともえ大橋
  • 函館・函館近郊エリア
観光客に人気のベイエリアと国道227号間を結ぶともえ大橋(函館湾岸道路)。全長が1924mあり、函館港や津…
more
函館七飯ゴンドラ
函館七飯ゴンドラ
  • 函館・函館近郊エリア
大沼国定公園や駒ヶ岳から簡単にアクセスでき、噴火湾越しに室蘭や羊蹄山、ニセコ連峰の雄大な景色を楽し…
more
函館市青函連絡船記念館摩周丸
函館市青函連絡船記念館摩周丸
  • 函館・函館近郊エリア
昭和63年(1988)、青函連絡船が最後となる日まで運航していた摩周丸が、産業遺産として保存・展示されて…
more
函館市北方民族資料館
函館市北方民族資料館
  • 函館・函館近郊エリア
大正15年(1926)に建てられた、旧日本銀行函館支店の建物を利用している「函館市北方民族資料館」。北海…
more
見晴公園・旧岩船氏庭園(香雪園)
見晴公園・旧岩船氏庭園(香雪園)
  • 函館・函館近郊エリア
見晴公園は湯の川温泉街の山側に広がる、函館市最大の総合公園。国指定文化財庭園の旧岩船氏庭園(香雪園…
more
北海道立函館美術館
北海道立函館美術館
  • 函館・函館近郊エリア
五稜郭公園近くに位置する北海道立函館美術館。絵画、彫刻、書、陶磁器と幅広い作品を見ることができます…
more
土方・啄木浪漫舘
土方・啄木浪漫舘
  • 函館・函館近郊エリア
土方歳三と石川啄木をテーマにした記念館。大森浜の啄木小公園に隣接しています。新撰組副長として活躍し…
more
イクサンダー大沼カヌーハウス
イクサンダー大沼カヌーハウス
  • 函館・函館近郊エリア
駒ヶ岳の麓に広がる大沼・小沼湖の自然豊かな景観を堪能できる体験ツアーを開催。湖の植物や野鳥などの自…
more
函館中華会館
函館中華会館
  • 函館・函館近郊エリア
開港都市としていち早く諸外国に開かれた函館。1910年(明治43)に建てられた中華会館は、国内に唯一残る…
more
旧北海道庁函館支庁庁舎
旧北海道庁函館支庁庁舎
  • 函館・函館近郊エリア
旧北海道庁函館支庁庁舎は明治42年(1909)に建てられ、昭和57年(1982)に修復整備されました。柱廊玄関…
more
元町日和館
元町日和館
  • 函館・函館近郊エリア
大正10年(1921)に建築された、趣ある洋館を利用したみやげ店。函館市伝統的建造物にも指定されています…
more
外国人墓地
外国人墓地
  • 函館・函館近郊エリア
安政元年(1854)に函館を訪れたペリーに同行し、亡くなった水兵を埋葬したことから始まった外国人墓地。…
more
相馬株式会社
相馬株式会社
  • 函館・函館近郊エリア
基坂と電車通りの交差点に建つ、西部の街並みのランドマーク的な存在。大正2年(1913)に建てられた木造2…
more
函館市文学館
函館市文学館
  • 函館・函館近郊エリア
大正時代に第一銀行函館支店として建築された、レトロな雰囲気を感じられる建物。明治末期に函館で暮らし…
more
ページトップへ