• HOME
  • スポット・体験

検索結果

97件ありました
並び順
人気順
更新順
現在地から近い順
箱館高田屋嘉兵衛資料館
箱館高田屋嘉兵衛資料館
  • 函館・函館近郊エリア
淡路島に生まれ、28歳の若さで当時日本最大の和船「辰悦丸」で北海道に渡った高田屋嘉兵衛は、函館を基点…
more
法華寺
法華寺
  • 松前・江差・奥尻エリア
法華寺は大永元年(1521)に上ノ国・勝山に建てられ、寛文5年(1665)に江差に移転・復元、その5年後に本…
more
笹流ダム前庭広場
笹流ダム前庭広場
  • 函館・函館近郊エリア
1923年(大正12年)に建設された日本初のバットレスダムで、土木遺産に認定されています。ダムの前には芝…
more
史跡垣ノ島遺跡
史跡垣ノ島遺跡
  • 函館・函館近郊エリア
垣ノ島遺跡は、道内での縄文時代の遺跡として最大規模であり、縄文時代早期前半(約9000年前)の墓制、駒…
more
相馬株式会社社屋
相馬株式会社社屋
  • 函館・函館近郊エリア
現在でも社屋として立派に機能している1913(大正2)年建造の伝統的建造物。函館を代表する建物のひとつ…
more
はこだてわいん葡萄館本店
はこだてわいん葡萄館本店
  • 函館・函館近郊エリア
多彩なワインを造る「はこだてわいん」の直営販売店です。店内には、原料の葡萄からこだわる本格的なワイ…
more
船魂神社
船魂神社
  • 函館・函館近郊エリア
北海道で最古、良忍上人という高僧が観音堂を建てたのが始まりとされる神社。義経伝説に、蝦夷地に逃れよ…
more
史跡大船遺跡
史跡大船遺跡
  • 函館・函館近郊エリア
北海道函館市にある大船遺跡は、紀元前3500年に遡る大規模な縄文集落で、2001年に国の史跡に指定されまし…
more
寺町
寺町
  • 松前・江差・奥尻エリア
5つの寺が1ヶ所に集合する光景が松前藩らしい「寺町」。福山館築城後に移設され、往時は15もの寺院が軒を…
more
旧中村家住宅
旧中村家住宅
  • 松前・江差・奥尻エリア
旧中村家住宅はニシン漁で栄えていたころの江差の情景を今に伝える建物で、国の重要文化財に指定されてい…
more
鍋釣岩
鍋釣岩
  • 松前・江差・奥尻エリア
鍋のつるのようなユニークな形がネーミングの由来。島のシンボル的な存在の「鍋釣(なべつる)岩」は、波…
more
正覚院
正覚院
  • 松前・江差・奥尻エリア
北海道江差町にある正覚院は、松の岱公園の入口近くにあります。開山は今から約350年前で、元禄2年(1689…
more
うにまるパーク
うにまるパーク
  • 松前・江差・奥尻エリア
うにまるパークは、奥尻港より南に約1kmの高台に整備された公園。奥尻島と北海道本土との海峡を臨む景観…
more
奥尻ワイナリー
奥尻ワイナリー
  • 松前・江差・奥尻エリア
日本海に浮かぶ奥尻島。津波被害を受けた島の復興後、新たな奥尻ブランドを作るべく設立されたのが奥尻ワ…
more
ミズバショウ群生地
ミズバショウ群生地
  • 函館・函館近郊エリア
大沼湖畔の周遊道路沿いには、ミズバショウの群生地がいくつも点在しています。 一番大きな群生地はJR大…
more
北追岬公園
北追岬公園
  • 松前・江差・奥尻エリア
島で最もワイルドな表情を楽しませてくれる西海岸、神威脇の港を見下ろす丘の上にあります。「ながれパー…
more
市民の森
市民の森
  • 函館・函館近郊エリア
函館市の郊外にある湯の川エリアの高台に位置する「市民の森」は、北海道内最大規模のアジサイ園を有する…
more
ページトップへ