• HOME
  • スポット・体験

検索結果

340件ありました
並び順
人気順
更新順
現在地から近い順
旧北海道銀行本店
旧北海道銀行本店
  • 小樽・ニセコ近郊エリア
銀行建築独特の重厚さや佇まいに歴史を感じる「旧北海道銀行本店」。小樽市の歴史的建造物に指定されてい…
more
北のウォール街
北のウォール街
  • 小樽・ニセコ近郊エリア
明治時代から北海道物流の拠点として栄えた商都・小樽。当時、色内地区には流行を取り入れた銀行建築が立…
more
姥神大神宮・江差姥神大神宮渡御祭
姥神大神宮・江差姥神大神宮渡御祭
  • 松前・江差・奥尻エリア
姥神大神宮は、鎌倉時代に創建されたと伝えられ、北海道最古の神社ともいわれています。今も多くの信仰を…
more
大沼・小沼湖畔遊歩道
大沼・小沼湖畔遊歩道
  • 函館・函館近郊エリア
大沼公園広場からは、湖に浮かぶ小島を太鼓橋などの橋で結んだ遊歩道があります。見どころや長さが異なる…
more
だて歴史文化ミュージアム 体験学習館 刀鍛冶工房
だて歴史文化ミュージアム 体験学習館 刀鍛冶工房
  • 洞爺・登別・日高近郊エリア
伊達歴史文化博物館の渡邉惟平氏は、40年以上日本刀を作り続けており、刀鍛冶工房では、刀鍛冶自らが日本…
more
北海道中心標
北海道中心標
  • 富良野・美瑛近郊エリア
富良野小学校の校庭に設置された北海道の中心を示す石標。高さ4m、重さ34トンの石碑で、正式には「北海道…
more
江差追分会館・江差山車会館
江差追分会館・江差山車会館
  • 松前・江差・奥尻エリア
「江差追分」は、北国の厳しい自然と生活の中から生まれた民謡。館内の百畳敷ホールでは、4月末から10月…
more
池田町ブドウ・ブドウ酒研究所(いけだワイン城)
池田町ブドウ・ブドウ酒研究所(いけだワイン城)
  • 十勝・帯広エリア
国内初の自治体ワイナリー、十勝ワインの製造施設。2020年6月にリニューアルしました。小高い丘の上から…
more
後藤純男美術館
後藤純男美術館
  • 富良野・美瑛近郊エリア
日本の美術界を代表する画家・後藤純男が純金やラピスラズリなどの天然岩絵具で描いた作品を展示する美術…
more
小樽市鰊御殿
小樽市鰊御殿
  • 小樽・ニセコ近郊エリア
日本海を望む岬の先端に建つ「小樽市鰊御殿」。1897(明治30)年、北海道の日本海沿岸がまだにしん漁で栄…
more
中島公園
中島公園
  • 札幌・定山渓エリア
札幌の都心からほど近くに位置する、緑豊かな公園。日本庭園や菖蒲池があり、園内にはクラシックなどの音…
more
奥定山渓カムイの森 | 定山渓ファーム
奥定山渓カムイの森 | 定山渓ファーム
  • 札幌・定山渓エリア
北海道の自然に恵まれた広大な敷地を誇るファーム内には、楽しくて魅力的なアクティビティがたくさん! …
more
川村カ子トアイヌ記念館
川村カ子トアイヌ記念館
  • 旭川・層雲峡・天人峡エリア
アイヌ民族文化の保護・伝承を目的として、大正5年(1916)に上川アイヌの首長・川村イタキシロマが設立…
more
網走市立郷土博物館分館 モヨロ貝塚館
網走市立郷土博物館分館 モヨロ貝塚館
  • 知床・網走・紋別エリア
網走川の河口にある古代オホーツク文化の集落遺跡「モヨロ貝塚」について展示解説するガイダンス施設です…
more
北海道立帯広美術館
北海道立帯広美術館
  • 十勝・帯広エリア
帯広市の中心エリアにほど近い緑ケ丘公園の一角。平成3年(1991)に道立としては5番目となる帯広美術館が…
more
忠類ナウマン象記念館
忠類ナウマン象記念館
  • 十勝・帯広エリア
国道236号に面した観光拠点「道の駅・忠類」に隣接した記念館です。1969年、農道の工事中に作業員が偶然…
more
四季の情報館
四季の情報館
  • 富良野・美瑛近郊エリア
JR美瑛駅から徒歩2分の「四季の情報館」は、美瑛観光の最初の一歩に最適なスポットです。美瑛の観光案内…
more
稚内港北防波堤ドーム
稚内港北防波堤ドーム
  • 稚内・利尻・礼文・留萌エリア
強い風が吹く日が年間130日にもおよぶ稚内。稚内港の防波堤としてだけでなく桟橋から駅までの乗り換え通…
more
札幌ステラプレイス
札幌ステラプレイス
  • 札幌・定山渓エリア
常に最新のトレンドが集まる札幌ステラプレイス。ファッションを中心に、雑貨・レストラン・カフェなど22…
more
日高山脈山岳センター
日高山脈山岳センター
  • 十勝・帯広エリア
日高山脈襟裳十勝国立公園内にある自然豊かな「札内川園地」。そのインフォメーションセンターである「日…
more
ページトップへ