• HOME
  • スポット・体験

検索結果

196件ありました
並び順
人気順
更新順
現在地から近い順
釧路市立博物館
釧路市立博物館
  • 釧路・阿寒湖・摩周湖・根室エリア
翼を広げたタンチョウをイメージしたという外観が印象的な「釧路市立博物館」。釧路出身の毛綱毅曠氏の設…
more
函館市青函連絡船記念館摩周丸
函館市青函連絡船記念館摩周丸
  • 函館・函館近郊エリア
昭和63年(1988)、青函連絡船が最後となる日まで運航していた摩周丸が、産業遺産として保存・展示されて…
more
霧多布湿原センター
霧多布湿原センター
  • 釧路・阿寒湖・摩周湖・根室エリア
「霧多布湿原センター」は湿原を見下ろす高台に、湿原の成り立ちやその魅力を発信する展示施設として建て…
more
忠類ナウマン象記念館
忠類ナウマン象記念館
  • 十勝・帯広エリア
国道236号に面した観光拠点「道の駅・忠類」に隣接した記念館です。1969年、農道の工事中に作業員が偶然…
more
旧北海道銀行本店
旧北海道銀行本店
  • 小樽・ニセコ近郊エリア
銀行建築独特の重厚さや佇まいに歴史を感じる「旧北海道銀行本店」。小樽市の歴史的建造物に指定されてい…
more
知床クルーザー観光船ドルフィン
知床クルーザー観光船ドルフィン
  • 知床・網走・紋別エリア
知床の荒々しい大自然が創り出した断崖絶壁や、数々の滝、知床連山の雄大な山並みなど、船上からしか見る…
more
標津町ポー川史跡自然公園
標津町ポー川史跡自然公園
  • 釧路・阿寒湖・摩周湖・根室エリア
根室海峡に注ぐポー川に面し、「北海道開拓以前の文化的景観を体験・体感できる場所」をコンセプトとした…
more
標津サーモン科学館
標津サーモン科学館
  • 釧路・阿寒湖・摩周湖・根室エリア
サケ科魚類では国内No.1の展示数を誇る、サケの水族館。世界のサケ科魚類約30種類以上を展示しており、そ…
more
知床観光船おーろら
知床観光船おーろら
  • 知床・網走・紋別エリア
断崖絶壁が続く知床半島の西海岸。陸上からは見られないその景観を「知床観光船おーろら」からじっくり眺…
more
霧多布湿原
霧多布湿原
  • 釧路・阿寒湖・摩周湖・根室エリア
3,168haの広さを持つ国内有数の湿原。道立自然公園として親しまれ、中央部の泥炭で形成された「霧多布泥…
more
田中酒造亀甲蔵
田中酒造亀甲蔵
  • 小樽・ニセコ近郊エリア
1899年創業の老舗田中酒造。主原料に酒造好適米100%の北海道産米を使用し、天狗山の雪解け水で美味しい…
more
網走市立郷土博物館
網走市立郷土博物館
  • 知床・網走・紋別エリア
昭和11年(1936)開館の、北海道で最初期の博物館のひとつ。郷土網走とオホーツクの豊かな「自然」と、古…
more
馬車BAR
馬車BAR
  • 十勝・帯広エリア
北海道開拓期に人々と苦労を共にしてきた農耕馬は、切り株の引き抜き、田畑の耕し、山からの巨木の運搬、…
more
小樽市鰊御殿
小樽市鰊御殿
  • 小樽・ニセコ近郊エリア
日本海を望む岬の先端に建つ「小樽市鰊御殿」。1897(明治30)年、北海道の日本海沿岸がまだにしん漁で栄…
more
清華亭
清華亭
  • 札幌・定山渓エリア
札幌市指定有形文化財に指定されている「清華亭」。明治4年(1871)に作られた札幌初の公園、「偕楽園」…
more
北海道アイスパビリオン
北海道アイスパビリオン
  • 旭川・層雲峡・天人峡エリア
日本最大級のアイスパビリオンである北海道アイスパビリオンに立ち寄ってください。国内で最も寒い気温を…
more
裏摩周展望台
裏摩周展望台
  • 釧路・阿寒湖・摩周湖・根室エリア
摩周湖の北東、中標津町と清里町の境に位置する落ち着いた雰囲気の穴場的展望台。弟子屈町にある第1、第3…
more
礼文華海岸
礼文華海岸
  • 洞爺・登別・日高近郊エリア
またの名を「ロマンチック海岸」とも呼ばれる、断崖絶壁と迫力ある奇岩が連なる景勝地。海岸沿いにはキャ…
more
恵庭渓谷(白扇の滝・ラルマナイの滝・三段の滝)
恵庭渓谷(白扇の滝・ラルマナイの滝・三段の滝)
  • 札幌近郊エリア
恵庭渓谷は、恵庭市街から道道117号恵庭岳公園線を支笏湖方面に進むこと約18キロメートルのところにある…
more
野付半島原生花園
野付半島原生花園
  • 釧路・阿寒湖・摩周湖・根室エリア
野付半島は日本最大の砂の半島。一帯に広がる花園は、野鳥たちの楽園でもあります。日本最東端にある「野…
more
ページトップへ