• HOME
  • スポット・体験

検索結果

245件ありました
並び順
人気順
更新順
現在地から近い順
澄海岬
澄海岬
  • 稚内・利尻・礼文・留萌エリア
ぐるりと弧を描いた美しい入り江の先端の岬は礼文島で最も人気の観光スポット。海の底が透けて見えるほど…
more
津別峠展望施設
津別峠展望施設
  • 知床・網走・紋別エリア
津別町と弟子屈町の間、道道屈斜路・津別線にある標高947mの津別峠。晴れた日には眼下に屈斜路湖が広が…
more
旧北海道銀行本店
旧北海道銀行本店
  • 小樽・ニセコ近郊エリア
銀行建築独特の重厚さや佇まいに歴史を感じる「旧北海道銀行本店」。小樽市の歴史的建造物に指定されてい…
more
地蔵岩
地蔵岩
  • 稚内・利尻・礼文・留萌エリア
礼文島の西側、元地海岸に直立する高さ50mほどの奇岩で、二つの切り立った岩が手を合わせているように見…
more
霧多布湿原 (北海道遺産)
霧多布湿原 (北海道遺産)
  • 釧路・阿寒湖・摩周湖・根室エリア
浜中町の中央部、太平洋に面して森と海に囲まれるように広がる霧多布湿原。ラムサール条約にも指定されて…
more
新南樽市場
新南樽市場
  • 小樽・ニセコ近郊エリア
近海でとれた新鮮な海産物をはじめ、野菜、干物、惣菜、薬、花などが揃うウイングベイ小樽に隣接する市場…
more
北海道アイスパビリオン
北海道アイスパビリオン
  • 旭川・層雲峡・天人峡エリア
寒く厳しい北国の冬が織りなす、美しい幻想の世界を体験できるアイスパビリオン。40年の歳月をかけて自然…
more
知床ネイチャークルーズ
知床ネイチャークルーズ
  • 知床・網走・紋別エリア
「クジラ・イルカ・バードウォッチング」(4月下旬~10月中旬)では、大迫力のマッコウクジラや華麗な泳…
more
羅臼岳岩尾別登山口
羅臼岳岩尾別登山口
  • 釧路・阿寒湖・摩周湖・根室エリア
標高1,661mの「羅臼岳」は日本百名山、花の百名山のひとつで、知床半島の最高峰です。夏でも雪が残る厳し…
more
函館ラーメン
函館ラーメン
  • 函館・函館近郊エリア
札幌の味噌、旭川の醤油と並んで北海道三大ラーメンの一つとして親しまれている函館の塩ラーメン。函館市…
more
スープカレー
スープカレー
  • 札幌・定山渓エリア
ラーメンで知られる札幌は、独特のアレンジを加えたスープカレーで全国的に知られています。スープにコク…
more
ウイングベイ小樽
ウイングベイ小樽
  • 小樽・ニセコ近郊エリア
建物の全長約600mにも及ぶ、築港に立つ巨大なエンターテイメントシティです。ファッション、雑貨を中心と…
more
北海道中央葡萄酒・千歳ワイナリー
北海道中央葡萄酒・千歳ワイナリー
  • 札幌近郊エリア
札幌軟石という地元の石材を使った石蔵造りの建物が印象的なワイナリー。千歳で採れた北海道特産の果実ハ…
more
渡辺淳一文学館
渡辺淳一文学館
  • 札幌・定山渓エリア
失楽園・鈍感力などのベストセラーで知られる北海道出身の作家・渡辺淳一の文学と創作活動、生立ち、日常…
more
井上靖記念館
井上靖記念館
  • 旭川・層雲峡・天人峡エリア
井上靖は『闘牛』で第22回芥川賞を受賞。昭和51年(1976)には文化勲章も受章した、日本を代表する作家で…
more
小林酒造建造物群
小林酒造建造物群
  • 札幌近郊エリア
小林酒造建造物群は、栗山町にある有形文化財で、小林酒造一番蔵、小林酒造旧事務所(蔵元北の錦記念館)…
more
忠類ナウマン象記念館
忠類ナウマン象記念館
  • 十勝・帯広エリア
国道236号に面した観光拠点「道の駅・忠類」に隣接した記念館です。1969年、農道の工事中に作業員が偶然…
more
箱館奉行所
箱館奉行所
  • 函館・函館近郊エリア
箱館奉行所は、江戸時代後期になって新たに設けられた江戸幕府の役所です。幕末の箱館開港に伴い、北方警…
more
扇ケ原展望台
扇ケ原展望台
  • 十勝・帯広エリア
十勝平野の大パノラマを堪能できるビュースポット。鹿追町から然別湖へ向う道道85号の途中にあり、扇を広…
more
知床羅臼ビジターセンター
知床羅臼ビジターセンター
  • 知床・網走・紋別エリア
知床羅臼ビジターセンターは知床への入り口。自然と人を結ぶための拠点です。館内には知床に生息する生き…
more
ページトップへ